トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/23 0:46:32
17,202,763
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
欧米為替見通し:米国の10月求人労働異動調査(JOLT)に注目へ
2014/12/9 17:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:15JST 欧米為替見通し:米国の10月求人労働異動調査(JOLT)に注目へ 本日9日の欧米市場のドル・円は、米国10月の求人労働異動調査(JOLT)を見極める展開となる。 米国11月の非農業部門雇用者数は、前月比+32.1万人の増加を記録したが、市場では、季節調整要因で歪められた数字、との懐疑的な見方が警戒されている。 米国の19つの雇用関連指標で構成される米国11月の米労働市場情勢指数(LMCI)は、2.9となり、10月の3.9、9月の4.5、8月の3.2から悪化傾向にあることが示された。 本日は、イエレンFRB議長が「イエレン・ダッシュボード」で注視している9つの雇用関連指標の内、4つ(求人率、解雇率、退職率、採用率)が発表される。 イエレンFRB議長は、これら9つの雇用関連指標がリセッション(景気後退)前の水準を回復するまで、利上げには踏み切らない、と示唆している。 9つの雇用関連指標は、ここ数ヶ月間、3勝(回復)6敗(未回復)の負け越しが続いている。 【○:回復、●:未回復】(2007年12月リセッション前) ●失業率 :5.8%(5.0%) ○非農業部門雇用者数:+32.1(+9.7) ●長期失業者の割合 :30.7%(19.1%) ●労働参加率 :62.8%(66.1%) ●不完全雇用率 :11.4%(8.8%) ○求人率 :3.3%(3.0%) ○解雇率 :1.2%(1.4%) ●退職率 :2.0%(2.1%) ●採用率 :3.6%(3.8%) 【今日の欧米市場の予定】 18:30 英・10月鉱工業生産(前月比予想:+0.2%、9月:+0.6%) 18:30 英・10月製造業生産(前月比予想:+0.2%、9月:+0.4%) 24:00 米・10月卸売在庫(前月比予想:+0.2%、9月:+0.3%) 24:00 米・10月JOLT求人件数(予想:479万件、9月:473.5万件) 《KO》
関連記事
12/9 16:52 FISCO
東証業種別ランキング:食料品が上昇率トップ、JTのインパクト
12/9 16:24 FISCO
期待先行で相当下押した心理状態か【クロージング】
12/9 14:13 FISCO
東京為替:ドル・円は120円25銭付近、軟調も原油価格の弱含みなどで下げ渋る
12/9 14:08 FISCO
日経平均は136円安、円高傾向で後場日中安値を更新
12/9 13:09 FISCO
東京為替:ドル・円は120円31銭付近、東京株式市場の弱含みで軟調推移