マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/2 19:50:59
16,391,449
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:好材料を受けてバイオ関連に短期資金が向かうか

2014/12/2 9:09 FISCO
*09:09JST 個別銘柄戦略:好材料を受けてバイオ関連に短期資金が向かうか 米国株安や円安一服などを背景に、本日は上値の重い展開が想定される。SOX指数の下落など、米国ではハイテク関連株の軟調な動きが目立っており、日本株には影響が強まる可能性もあろう。 手掛かり材料としては原油市況の反発か、トレンド転換との見方にまでは至らないとしても、直近で買われてきた銘柄と売り込まれてきた銘柄には、お互いに反対売買の動きが優勢となろう。 また、本日からJPX日経400のETFが日銀の購入対象となるため、高ROE銘柄などへの関心が高まってくる公算も。カイオム<4583>やアイロム<2372>など、バイオ関連の一角には好材料が伝わっており、短期資金はバイオ関連株などに集まる余地が大きいだろう。 《KO》
関連銘柄 2件
2372 東証プライム
2,775
9/4 15:00
-2(-0.07%)
時価総額 34,152百万円
医薬品の治験を行う医療機関を支援するSMO事業が柱。製薬会社向け開発支援や医薬品製造受託等も。24.3期3QはCRO事業が黒字転換。海外の臨床試験実施施設の新規試験受託等が寄与。先端医療事業は売上増。 記:2024/04/16
108
9/4 15:00
-6(-5.26%)
時価総額 6,407百万円
独自の抗体作製技術を用いた医薬品を開発中の創薬ベンチャー。抗体創薬技術の供与も。武田薬品と業務委託基本契約を締結。創薬支援事業は売上増。既存顧客との安定取引の継続。がん治療向け抗体の導出で契約一時金獲得へ。 記:2024/06/10