トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/2 19:56:05
16,393,711
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の為替市場ポイント:日本国債の格下げ
2014/12/2 8:32
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:32JST 今日の為替市場ポイント:日本国債の格下げ 昨日1日のドル・円相場は、東京市場では119円03銭から118円55銭まで軟調推移。欧米市場では一時119円14銭まで上昇した後に117円87銭まで反落し、118円35銭で取引を終えた。 本日2日のドル・円は118円台で推移か。日本国債の格下げや欧米諸国の株安を嫌気して日経平均株価は下落する可能性があり、リスク選好的な円売りは一服する見込み。 米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは1日、日本国債の格付け(外貨建て長期債務)を「Aa3」から「A1」に1段階引き下げると発表した。ムーディーズ社は格下げの理由として、日本国債の利回り上昇リスクの高まりなどが要因としている。成長促進策のタイミングと有効性に不確実性がある、財政赤字削減目標の達成で不確実性が高まっていると指摘した。 日本国債の格下げは円売り材料になるとの見方は多い。しかしながら、株安を招く可能性があるため、リスク回避的な円買いが優勢となった。今回の格下げで日本国債の格付けは中国、韓国を1段階下回ることになった。市場参加者の間からは、日本国債10年の利回り水準は格付けに見合っていないとの声が聞かれており、中長期的に日本国債の利回りは格付けに見合った水準まで上昇するリスクがあると指摘されている。 《KO》
関連記事
12/2 8:23 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~ムーディーズが日本の政府債務格付けを引き下げ
12/2 8:21 FISCO
日本株見通し:日本国債格下げは想定内、押し目買い意欲を実感
12/2 7:42 FISCO
《今日のドル・円は“こうなる”》:米国11月の雇用統計への警戒感=フィスコ山下政比呂
12/2 7:30 FISCO
1日の米国市場ダイジェスト:ダウは51ドル安、感謝祭の売上不振で小売関連株に売り
12/2 7:01 FISCO
NY金:反発で1218.10ドル、日本格下げ、原油反発、ドル安などで買い先行