マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/12 2:58:17
16,867,758
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:自動運転車関連にテーマ物色が向かう可能性

2014/11/27 9:08 FISCO
*09:08JST 個別銘柄戦略:自動運転車関連にテーマ物色が向かう可能性 感謝祭の祝日を控えて海外投資家の資金流入は細ることが想定される。昨晩の米国市場も方向感の乏しい状況となっており、本日も動意薄の展開となる公算が大きいだろう。こうしたなか、トヨタ<7203>の自動ブレーキ全車種に導入との報道が伝わっている。自動運転車関連がテーマ物色の対象となる可能性は高いと考える。OPEC総会を控えて、引き続き原油安メリットセクターなどにも注目だが、海運セクターはバルチック指数の下落などが弱材料視されそう。中国の成長目標下げは、足元で強含んでいた中国関連銘柄の戻り売り要因か。個別で、任天堂<7974>やエニグモ<3665>などにはアナリストの高評価が観測されているようだ。 《KO》
関連銘柄 3件
3665 東証プライム
335
9/4 15:00
-12(-3.46%)
時価総額 14,285百万円
海外ブランド・ファッション通販サイト「BUYMA」を運営。豊富な品揃えなどが強み。「BUYMA TRAVEL」等も手掛ける。会員数は1140万人超。新サービス「BUYMA VINTAGE」で需要獲得図る。 記:2024/08/23
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28