トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/14 19:51:24
17,111,439
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:短期的には強弱感が対立、中期的なトレンドは強気
2014/11/21 18:56
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:56JST 日経平均テクニカル:短期的には強弱感が対立、中期的なトレンドは強気 日経平均は続伸。一時17200円を割り込む局面もみられたが、大引けにかけて切り返しており、ほぼ本日の高値圏で取引を終えている。長い下ひげを残す形状となり、5日線は回復。ボリンジャーバンドでは+1σを引けで回復している。一目均衡表では転換線が支持線として意識されている。週初の大陰線がイレギュラーとすれば、概ね17000-17500円辺りでのもち合いレンジの形になる。 パラボリックではSAR値が17640円辺りに位置しており、これが上値抵抗として機能している。ただ、陽転シグナルへのハードルは低い。MACDは陰転しているが、シグナルとの乖離が拡大してきている。週間でのMACDはシグナルとの乖離が拡大傾向にあり、ボリンジャーバンドも+1σと+2σとのレンジ内での推移。短期的には強弱感が対立しやすく、中期的なトレンドは強気。 《KO》
関連記事
11/21 18:00 FISCO
欧州為替:ドラギ欧州中銀総裁発言でユーロ弱含み
11/21 17:09 FISCO
欧米為替見通し:麻生財務相の円安スピード違反警告で、閑散に円売り無し?
11/21 17:00 FISCO
東証業種別ランキング:パルプ・紙が上昇率トップ、王子HDなど全般堅調
11/21 16:32 FISCO
選挙相場に突入【クロージング】
11/21 15:43 FISCO
日経平均は続伸、利益確定売り先行も後場にプラス転換