マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/14 22:16:10
17,091,061
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:パルプ・紙が上昇率トップ、王子HDなど全般堅調

2014/11/21 17:00 FISCO
*17:01JST 東証業種別ランキング:パルプ・紙が上昇率トップ、王子HDなど全般堅調 本日21日は、パルプ・紙が上昇率トップ。日本紙<3863>、王子HD<3861>、大王紙<3880>など全般堅調。円安一服で買い戻しの動き。また、野村が印刷用紙について15年春にも再値上げが行われる可能性が高まっていると見ていることも材料視。鉱業は全般堅調。原油先物相場の上昇が手掛かりか。一方、小幅ではあるが、卸売、繊維、非鉄、情報・通信、輸送用機器が小安い。 業種名/現在値/前日比(%) 1. パルプ・紙 / 387.78 / 2.20 2. 鉱業 / 406.77 / 2.09 3. 石油・石炭製品 / 913.63 / 1.95 4. 水産・農林業 / 341.12 / 1.20 5. 倉庫・運輸関連業 / 1,675.94 / 1.18 6. 鉄鋼 / 635.95 / 1.06 7. 精密機器 / 4,184.44 / 0.86 8. 空運業 / 250.00 / 0.78 9. 化学工業 / 1,315.95 / 0.61 10. 証券業 / 465.94 / 0.54 11. 食料品 / 1,548.21 / 0.49 12. その他金融業 / 559.23 / 0.46 13. 不動産業 / 1,718.91 / 0.44 14. 海運業 / 416.97 / 0.41 15. 保険業 / 766.99 / 0.40 16. 電力・ガス業 / 461.39 / 0.39 17. 銀行業 / 191.50 / 0.32 18. ゴム製品 / 2,968.40 / 0.26 19. 機械 / 1,587.55 / 0.18 20. 電気機器 / 1,906.56 / 0.16 21. その他製品 / 1,492.89 / 0.12 22. 陸運業 / 1,823.47 / 0.12 23. 金属製品 / 1,107.24 / 0.09 24. サービス業 / 1,419.91 / 0.04 25. ガラス・土石製品 / 961.25 / -0.03 26. 小売業 / 915.98 / -0.04 27. 建設業 / 906.64 / -0.11 28. 医薬品 / 2,211.29 / -0.12 29. 輸送用機器 / 3,073.14 / -0.12 30. 情報・通信業 / 2,587.49 / -0.16 31. 非鉄金属 / 928.01 / -0.27 32. 繊維業 / 622.04 / -0.28 33. 卸売業 / 1,124.77 / -0.29 《KO》
関連銘柄 3件
3861 東証プライム
574.6
9/4 15:00
-8.9(-1.53%)
時価総額 582,864百万円
国内製紙最大手。段ボール原紙や家庭紙、紙おむつ等の生活産業資材が主力。特殊紙や感熱紙などの機能材、資源環境ビジネス等も手掛ける。配当性向30%目安。生活産業資材は東南アジア、オセアニアの事業拡大に注力。 記:2024/06/15
3863 東証プライム
904
9/4 15:00
-11(-1.2%)
時価総額 105,095百万円
大手製紙メーカー。新聞用紙や印刷・情報用紙、家庭紙等を手掛ける。「クリネックス」、「スコッティ」ブランド等を展開。エネルギー事業等も。生活関連事業の収益力強化、グラフィック用紙事業の競争力強化等に注力。 記:2024/06/15
3880 東証プライム
854.9
9/4 15:00
-4.4(-0.51%)
時価総額 144,489百万円
国内4位の製紙メーカー。紙・板紙に強み。家庭紙製品やペットケア製品を強化中。24.3期3Q累計は紙・板紙の需要が振るわず。中国の紙オムツも苦戦。だが価格改定が進んで黒字に。北越コーポと業務提携の検討開始。 記:2024/04/16