トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/16 0:12:25
16,902,126
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
解散=円安のアノマリーと感謝祭警戒
2014/11/20 7:57
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:58JST 解散=円安のアノマリーと感謝祭警戒 ドル・円は、郵政解散後の円安トレンドの既視感から続伸の可能性はあるものの、米系ファンド筋による、来週の 感謝祭や11月末決算に向けた円売り持ちポジションの手仕舞いに警戒する展開となる。 2005年8月の小泉政権による「郵政解散」では、ドル・円は110円付近から121円40銭まで上昇し、 日経平均株価も、12000円台から16000円台まで上昇した。 今回の安倍政権による「消費増税解散」でも、安倍トレード(日本株買い・円売り)の継続が予想されているものの、 米系ファンド筋による「buy on rumour,sell on fact」に要警戒か。 《MY》
関連記事
11/20 7:26 FISCO
19日の米国市場ダイジェスト:ダウは2ドル安、利益確定やFOMC議事録を受け
11/20 7:01 FISCO
NY金:反落で1193.90ドル、スイス世論調査受けて一時1173.90ドルまで急落
11/20 7:00 FISCO
NY原油:続落で74.58ドル、在庫増やドル高などで売り優勢
11/20 7:00 FISCO
NY為替:ドル・円は117円90銭、債券利回りの上昇に伴うドル買い
11/20 7:00 FISCO
NY株式:ダウは2ドル安、利益確定やFOMC議事録を受け