マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 14:55:39
14,978,477
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:中国株式市場の動向に関心、決算では住友鉱などがポジティブ

2014/11/11 9:08 FISCO
*09:09JST 個別銘柄戦略:中国株式市場の動向に関心、決算では住友鉱などがポジティブ 海外株高などを背景に堅調スタート、その後は伸び悩んでいく展開が想定される。前日に強い動きが目立った中国株式市場の動向などには関心が高まっていくか。また、取引時間中には大手ゼネコン株の決算発表が相次ぐ。中堅の関連各社は好決算発表後に出尽くし感が強まるものが多くなっているが、見直しのきっかけにつながるか注目も。 そのほか、前日の決算では住友鉱<5713>などがポジティブか、資源価格の下落などは逆風となるが。アリババの株価上昇を受けてソフトバンク<9984>の動向などにも注目。格上げのヤクルト<2267>、月次好調のドンキホーテ<7532>、アルツハイマー早期診断期待で島津<7701>などにも関心は高まると想定。 《KO》
関連銘柄 5件
2267 東証プライム
3,150
9/4 15:00
-37(-1.16%)
時価総額 1,077,587百万円
「Newヤクルト」シリーズなどを展開する乳酸菌飲料メーカー。1935年創業。栄養ドリンクや化粧品、医薬品の製造・販売等も行う。米国など海外にも進出。ヤクルトレディの採用活動推進で宅配組織の強化図る。 記:2024/08/02
5713 東証プライム
3,802
9/4 15:00
-248(-6.12%)
時価総額 1,105,675百万円
総合非鉄素材メーカー。1590年創業。住友グループの源流。資源開発、銅など非鉄金属の製錬、機能性材料の製造・販売等を行う。材料事業では車載用電池材料の需要が底堅い。資源部門では菱刈鉱山が順調な操業継続。 記:2024/07/02
3,850
9/4 15:00
-82(-2.09%)
時価総額 2,442,448百万円
国内最大級の総合ディスカウントストアを展開するドン・キホーテ、総合スーパー「アピタ」等を展開するユニーなどを傘下に収める持株会社。グループ総店舗数は国内外で740店舗超。PB商品の商品数拡大を図る。 記:2024/08/22
7701 東証プライム
4,654
9/4 15:00
-170(-3.52%)
時価総額 1,377,910百万円
分析・計測機器大手。物質分離装置のクロマトグラフや分離物資成分の質量分析計で世界的。計測機器事業は堅調。ヘルスケア領域では液体クロマトグラフ、質量分析システムが販売増。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/04/13
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17