トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/21 6:49:06
15,404,260
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY株式:ダウは31ドル安、FOMCをきっかけに下落に転じる
2014/10/30 7:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:01JST NY株式:ダウは31ドル安、FOMCをきっかけに下落に転じる 29日の米国株式相場は下落。ダウ平均は31.44ドル安の16974.31、ナスダックは15.07ポイント安の4549.23で取引を終了した。引き続き7-9月期の主要企業決算が好感され買いが先行したものの、連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を午後に控え上値も限られた。FOMCでは大方の予想通り量的緩和の終了を決定し、声明文でも現行のゼロ金利は「相当期間」維持するとの文言が残された。しかしながら、労働市場の判断を上方修正したことが嫌気され、FOMCをきっかけに下落に転じたものの、引けにかけて下げ幅を縮小する展開となった。セクター別では、銀行やテクノロジー・ハード・機器が上昇する一方、素材や耐久消費財・アパレルが下落した。 タイヤメーカーのグッドイヤータイヤー&ラバー(GT)や、ビデオゲームのエレクトロニック・アーツ(EA)が好決算を発表して上昇。一方で、交流サイトのフェイスブック(FB)は予想を上回る決算を発表したものの、投資拡大で利益率の低下懸念で下落。バイオ医薬品のギリアド・サイエンシズ(GILD)は、決算が予想を下回り軟調推移となった。 マーケット終了後に決済サービスのビザ(V)が発表した決算は、売上高及び利益ともアナリスト予想を上回り、時間外取引で上昇して推移している。 (Horiko Capital Management LLC) 《KO》
関連記事
10/30 5:08 FISCO
10月29日のNY為替概況
10/30 3:38 FISCO
「NY為替」ドル急伸、FOMC予想外にタカ派色強める
10/30 0:53 FISCO
【NY午前外為概況】ハト派FOMC織り込む、ドル軟調
10/29 20:16 FISCO
欧州為替:月末要因のユーロ買い・ポンド売り
10/29 19:29 FISCO
米株式:「連邦公開市場委員会(FOMC)声明受けて、続伸か」