マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 18:34:28
15,317,229
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:ゲーム関連に短期資金の矛先が向かうか

2014/10/27 9:07 FISCO
*09:07JST 個別銘柄戦略:ゲーム関連に短期資金の矛先が向かうか 寄り前の外資系証券フローなどは低水準、今週はビックイベントも数多く予定されており、高寄り後は様子見ムードが強まっていく可能性が高いだろう。本日はミクシィ<2121>に投資判断格上げ、コロプラ<3668>に新規買い推奨などの動きが観測されており、ゲーム関連に短期資金の物色の向かう余地がありそうだ。 そのほか、自動車株には業績上振れ期待がやや後退してきていたが、トヨタ<7203>の部品値下げ要求せずといった報道を受けて、トヨタ系をはじめ自動車部品メーカーにも関心が高まりそうだ。先週末の決算ではファナック<6954>の動向が注目されるが、サプライズは乏しく、いったん出尽くし感へとつながる可能性も。シャープ<6753>の業績下振れ観測報道はネガティブ視されよう。 《KO》
関連銘柄 5件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
3668 東証プライム
561
9/4 15:00
-15(-2.6%)
時価総額 72,921百万円
スマホ向けゲームなどの開発・運営を行うエンターテインメント事業を手掛ける。魔法使いと黒猫のウィズ、白猫プロジェクトが代表作。投資育成事業も展開。ブリリアンクリプトトークンは上場地域の拡大等に取り組む。 記:2024/08/23
6753 東証プライム
969.1
9/4 15:00
-12.9(-1.31%)
時価総額 630,309百万円
大手電気機器メーカー。1912年創業。台湾の鴻海精密工業傘下。液晶テレビや白物家電、スマートフォン、各種情報機器などの製造・販売を行う。ブランド事業では特長商品、新規カテゴリー商材の創出などを図る。 記:2024/08/01
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01