トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 17:51:39
15,307,953
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
《一読必須》今日の日経平均はこうなる~フィスコ・アナリスト別予想!
2014/10/27 8:40
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:40JST 《一読必須》今日の日経平均はこうなる~フィスコ・アナリスト別予想! 【小幅高となる】15300-15450円のレンジを想定=フィスコ村瀬 智一 シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、買い先行の展開が期待される。しかし、26日に欧州中央銀行(ECB)の銀行ストレステスト(健全性審査)の結果が公表され、ギリシャの銀行など25行が「不合格」となった。この結果については、既に予想として伝えられており、サプライズ感はない。とはいえ、結果を受けた欧米市場の動向を見極めたいとする様子見材料になりそうだ。 日経平均は10日に空けたマド(15345-15460円レベル)を埋めてくる展開が期待される。ギャップ・アップで一気にマド上限で始まり、その後底堅い動きとなれば、下に底打ちシグナルとなるアイランド・リバーサル形状を残す可能性も。今週は米国では28-29日に連邦公開市場委員会(FOMC)が開催され、国内では31日に日本銀行が政策委員会・金融政策決定会合を開く。各国の金融政策のほか、本格化する決算発表が注目されるなか、結果を見極めながらの相場展開に。15300-15450円のレンジを想定する。 【小幅高となる】15500円では上値重く=フィスコ田代 昌之 円建てCME先物の終値は先週末の225先物比105円高の15435円。為替市場では、ドル・円は108円20銭台、ユーロ・円は137円10銭台(7時55分時点)。欧州銀行のストレステストの結果は市場の想定の範囲内だったことで円建てCME先物に目立った動きは観測されず。本日は15400円台で取引を開始した後は、9日に空けたマド(15377円-15461円)埋めを試す格好となろう。ただ、週初は225先物の売買フローが減少することから15500円台到達も維持は難しいか。今週は日米で金融政策決定会合が予定されていることから上値は重くなろう。 《KO》
関連記事
10/27 8:23 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~格安スマホ関連に再度注目へ
10/27 8:16 FISCO
日本株見通し:買い先行後は、こう着感の強い相場展開に
10/27 8:16 FISCO
今日の為替市場ポイント:欧州金融機関のストレステストの結果
10/27 7:02 FISCO
24日の米国市場ダイジェスト:ダウは127ドル高、エボラ懸念も主要企業の好決算や企業分割を好感
10/27 6:56 FISCO
今日の注目スケジュール:独10月Ifo企業景況感指数、米9月中古住宅販売成約指数など