トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/26 9:02:42
15,591,424
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY金:反落で1254.30ドル、ドル高進行を受けて売りが強まる
2014/9/9 7:01
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:05JST NY金:反落で1254.30ドル、ドル高進行を受けて売りが強まる NY金は反落(COMEX金12月限終値:1254.30 ↓13.00)。1267.40ドルから一時1252.10ドルまで下落した。全般的にドル高が進行する状況に連れて、金に対する売り圧力が高まったとの見方。 為替市場では、欧州中央銀行(ECB)の追加緩和観測や欧州連合(EU)による対ロシア追加制裁の懸念でユーロ売り。また、スコットランド独立懸念浮上により、英中銀の利上げ先送り思惑でポンド売り。そして、日銀の追加緩和期待などで円売りがみられ、ドルが一段高となった。金の通常取引時間内で、ユーロ・ドルは1.2903ドルまで下落、ポンド・ドルも1.6121ドルまで下落し、ドル・円は106円09銭まで上昇した。 《KO》
関連記事
9/9 7:01 FISCO
NY原油:続落で92.66ドル、需要後退懸念による売りが先行
9/9 7:00 FISCO
NY為替:ドル・円は106円03銭、米早期利上げ観測を受けたドル買いが再燃
9/9 7:00 FISCO
NY株式:ダウは25ドル安、ドル高や原油価格の下落を嫌気
9/9 6:57 FISCO
今日の注目スケジュール:8月工作機械受注、米7月JOLT求人件数など
9/9 4:49 FISCO
9月8日のNY為替概況