トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/18 7:25:23
17,827,210
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:ドル・円は102円11銭、ウクライナ情勢の深刻化懸念でリスク回避
2014/8/7 7:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:04JST NY為替:ドル・円は102円11銭、ウクライナ情勢の深刻化懸念でリスク回避 6日のニューヨーク外為市場で、ドル・円は102円44銭から101円78銭まで急落し102円11銭で引けた。米国の6月貿易収支で赤字が予想外に2か月連続で縮小したことを好感したドル買いが一時優勢となった。しかし、北大西洋条約機構(NATO)やヘーゲル米国防長官がロシアによるウクライナ侵攻の可能性を警告したためウクライナ情勢が一段と深刻化するとの懸念にマクロ筋主導のリスク回避の円買いや米国債券利回りの低下に伴うドル売りが加速した。 ユーロ・ドルは、1.3339ドルから1.3387ドルまで上昇し1.3383ドルで引けた。安全資産としての米国債券の投資に拍車がかかり債券利回り低下に伴うドル売りが加速した。ユーロ・円は、136円80銭から136円16銭へ下落した。地政学的リスクを嫌気したリスク回避の円買いが継続。ポンド・ドルは、1.6824ドルから1.6858ドルへ上昇した。ドル・スイスは、0.9109フランから0.9071フランへ下落した。 《KO》
関連記事
8/7 7:00 FISCO
NY株式:ダウは13ドル高、買収提案の相次ぐ撤回が重しに
8/7 6:59 FISCO
今日の注目スケジュール:日銀金融政策決定会合、ドラギECB総裁会見など
8/7 3:43 FISCO
8月6日のNY為替概況(102.06)
8/7 1:40 FISCO
【NY午前外為概況】ウクライナ情勢の深刻化懸念、安全資産買い(訂正)
8/6 20:52 FISCO
欧州為替:ウクライナ緊迫化とイタリア景気後退懸念