マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/20 12:04:24
17,591,648
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

《一読必須》今日の日経平均はこうなる~フィスコ・アナリスト別予想!

2014/8/5 8:45 FISCO
*08:45JST 《一読必須》今日の日経平均はこうなる~フィスコ・アナリスト別予想! 【小幅高となる】15450-15550円のレンジを想定=フィスコ村瀬 智一 米株高の流れを受けて、買い先行の展開になろう。ただし、ボリンジャーバンドの+1σや一目均衡表の転換線辺りでは強弱感が対立しやすい。円相場は1ドル102円55銭辺りでの推移と手掛かり材料に欠けるなか、方向感は掴みづらいところである。週末にはオプションSQを控えていることもあり、15500円処での底固めといったところか。15450-15550円のレンジを想定する。 【小幅高となる】豪ドルを横目に15500円レベルでの膠着=フィスコ田代 昌之 円建てCME先物の終値は前日の日中終値比50円高の15510円。為替市場では、ドル・円は102円50銭台、ユーロ・円は137円60銭台と小動き(8時00分時点)。外部環境の落ち着きを受けて、日経平均は4営業日ぶりに反発スタートとなる公算が大きい。とはいえ、昨日の14時30分以降に、225先物、TOPIX先物ともに売りに押された動きを見る限り、上値追いは限定されよう。取引時間に材料視されるのは10時30分の豪6月の貿易収支、13時30分の豪準備銀行による政策金利発表と豪関連。政策金利2.5%は据え置くとの市場コンセンサスだが、早期利上げに対する思惑的な動きで為替がやや動く可能性も。 《KO》