マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/2 17:37:54
16,809,132
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:前場にはインデックス買い観測も、需給面が本日も主導か

2014/7/29 9:07 FISCO
*09:07JST 個別銘柄戦略:前場にはインデックス買い観測も、需給面が本日も主導か 前日は想定以上に強い動きとなった。メガバンクが朝方から強い動きになるなど、需給要因が主導したと見られるが、本日も前場にはインデックス買い観測などが挙がっているもようで、引き続き需給面がポジティブに捉えられる可能性は高いだろう。 前日の決算発表では、日産<7201>が想定比上振れ着地とみられる。系列の部品メーカーなどへのポジティブな影響も期待したい。業績観測報道では、村田製<6981>などがポジティブなインパクトか。自動車やハイテク株に見直し買いの動きが集まれば、指数の先高期待なども生まれてこよう。テーマ物色では、燃料電池関連などが引き続き優位の状況か。 《KO》
関連銘柄 2件
6981 東証プライム
2,944
9/4 15:00
-139(-4.51%)
時価総額 5,968,792百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
7201 東証プライム
413.5
9/4 15:00
-16.1(-3.75%)
時価総額 1,745,266百万円
自動車大手。仏ルノー、三菱自と3社連合を形成。EV展開で先行。24.3期3Q累計は中国の競争激化。だが半導体不足解消を受けて中国以外で販売を伸ばす。値上げ効果も出て増収増益に。ホンダとEV分野で提携検討。 記:2024/04/12