マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 3:36:29
14,101,451
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

電源開発を対象とするコール型eワラントが前日比15倍の大幅上昇(1日10:00時点のeワラント取引動向)

2022/2/1 10:38 FISCO
*10:38JST 電源開発を対象とするコール型eワラントが前日比15倍の大幅上昇(1日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つ村田製作所<6981>コール228回 3月 12,200円を順張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはTDK<6762>コール211回 3月 6,000円、ファナック<6954>コール251回 3月 25,000円、日本電気<6701>コール187回 3月 6,200円、味の素<2802>コール37回 3月 4,100円などが見られる。 上昇率上位は電源開発<9513>コール30回 2月 1,850円(前日比15倍)、電源開発コール29回 2月 1,650円(前日比8.6倍)、TDKコール206回 2月 4,800円(前日比7倍)、日本電気コール183回 2月 5,200円(前日比6.5倍)、日本精工<6471>プット26回 2月 650円(前日比4.1倍)などとなっている。 (カイカ証券) 《FA》
関連銘柄 7件
2802 東証プライム
5,361
9/4 15:00
-192(-3.46%)
時価総額 2,878,836百万円
国内最大手の調味料メーカー。1909年創業。うま味調味料などで国内トップシェア。調味料・食品を主力に、冷凍食品、医薬用・食品用アミノ酸等も。ヘルスケアやフード&ウェルネス、ICTなどを成長領域に位置付け。 記:2024/08/23
6471 東証プライム
728.9
9/4 15:00
-23.3(-3.1%)
時価総額 401,819百万円
独立系ベアリングメーカー。1916年設立。ベアリングで国内トップシェア、世界シェアは3位。産業機械事業、自動車事業が柱。配当性向は30~50%目標。25.3期は産業機械事業における拡販などを見込む。 記:2024/07/26
6701 東証プライム
12,845
9/4 15:00
-830(-6.07%)
時価総額 3,504,758百万円
大手ITサービス会社。1899年設立。システム構築等のITサービス事業、ネットワークインフラ等の社会インフラ事業が柱。顔・虹彩などの生体認証に強み。クラウド、モダナイゼーション、生成AIなどの強化図る。 記:2024/08/10
6762 東証プライム
9,238
9/4 15:00
-637(-6.45%)
時価総額 17,957,379百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
6981 東証プライム
2,944
9/4 15:00
-139(-4.51%)
時価総額 5,968,792百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
9513 東証プライム
2,425
9/4 15:00
-76.5(-3.06%)
時価総額 443,899百万円
電力会社への電力供給等を行う電力会社。大規模石炭火力発電所や大規模水力発電所等を手掛ける。風力発電所の建設で国内トップレベルの実績。中期経営計画では27.3期経常利益900億円程度、ROE5%程度目標。 記:2024/06/04