マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 14:04:13
14,132,806
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

アルプスアルパインを対象とするコール型eワラントが前日比5倍超えの大幅上昇(31日10:00時点のeワラント取引動向)

2022/1/31 10:20 FISCO
*10:20JST アルプスアルパインを対象とするコール型eワラントが前日比5倍超えの大幅上昇(31日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価下落が目立つ住友金属鉱山<5713>コール288回 3月 4,400円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはアルプスアルパイン<6770>コール75回 2月 1,250円、エヌビディアコール136回 3月 300米ドル、セイコーエプソン<6724>プット90回 2月 1,650円、セイコーエプソンコール97回 2月 1,950円などが見られる。 上昇率上位はアルプスアルパインコール76回 2月 1,400円(前日比5.8倍)、アルプスアルパインコール75回 2月 1,250円(前日比5.6倍)、アルプスアルパインコール74回 2月 1,100円(前日比3.6倍)、アルプスアルパインコール79回 3月 1,450円(前日比2.9倍)、アルプスアルパインコール78回 3月 1,300円(前日比2.7倍)などとなっている。 (カイカ証券) 《FA》
関連銘柄 3件
5713 東証プライム
3,802
9/4 15:00
-248(-6.12%)
時価総額 1,105,675百万円
総合非鉄素材メーカー。1590年創業。住友グループの源流。資源開発、銅など非鉄金属の製錬、機能性材料の製造・販売等を行う。材料事業では車載用電池材料の需要が底堅い。資源部門では菱刈鉱山が順調な操業継続。 記:2024/07/02
6724 東証プライム
2,658.5
9/4 15:00
-105.5(-3.82%)
時価総額 1,062,430百万円
インクジェットプリンター大手。プロジェクターやウエアラブル機器も手掛ける。超微細・精密加工技術に定評。24.3期3Qはプリンティングソリューションズ事業が堅調。オフィス共有IJPのインク売上等が伸びる。 記:2024/04/16
6770 東証プライム
1,499.5
9/4 15:00
-60(-3.85%)
時価総額 328,812百万円
電子部品のアルプス電気、カーナビのアルパインが経営統合。スイッチや可変抵抗器などコンポーネント事業が主力。タクトスイッチは業界トップクラスのシェア。海外売上高比率が高い。車載用電子部品の拡大等に注力。 記:2024/06/15