マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 19:11:29
13,606,832
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

SBIホールディングスを対象とするコール型eワラントが上昇率上位にランクイン(10日10:06時点のeワラント取引動向)

2021/9/10 10:25 FISCO
*10:25JST SBIホールディングスを対象とするコール型eワラントが上昇率上位にランクイン(10日10:06時点のeワラント取引動向) 手仕舞い売りとしては東京エレクトロン<8035>コール311回 10月 44,000円などが見られる。 上昇率上位はSBIホールディングス<8473>コール285回 10月 3,400円(+40.3%)、SBIホールディングスコール284回 10月 3,000円(+35.0%)、SBIホールディングスコール283回 10月 2,600円(+24.7%)、セイコーエプソン<6724>コール87回 10月 2,500円(+22.3%)、資生堂<4911>コール47回 10月 8,600円(+20.3%)などとなっている。 (eワラント証券) 《FA》
関連銘柄 4件
4911 東証プライム
3,094
9/4 15:00
-116(-3.61%)
時価総額 1,237,600百万円
大手化粧品メーカー。1872年創業。SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ等のブランドを展開。レストラン事業、美容室事業も。DOE2.5%以上目安。米州・欧州・アジアパシフィック事業に経営資源投下。 記:2024/07/05
6724 東証プライム
2,658.5
9/4 15:00
-105.5(-3.82%)
時価総額 1,062,430百万円
インクジェットプリンター大手。プロジェクターやウエアラブル機器も手掛ける。超微細・精密加工技術に定評。24.3期3Qはプリンティングソリューションズ事業が堅調。オフィス共有IJPのインク売上等が伸びる。 記:2024/04/16
8035 東証プライム
22,995
9/4 15:00
-2,150(-8.55%)
時価総額 10,845,201百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
8473 東証プライム
3,414
9/4 15:00
-170(-4.74%)
時価総額 929,479百万円
ネット証券で国内トップ。SBI新生銀行、住信SBIネット銀行、SBI生命保険、SBI損害保険など証券関連、銀行、保険をコアに多様な事業展開。フィンテック、バイオ等に投資も。証券は口座数増。銀行テコ入れへ。 記:2024/08/19