マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/21 19:45:56
15,295,034
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

オリエンタルランドを対象とするコール型が上昇率上位にランクイン(20日10:00時点のeワラント取引動向)

2021/4/20 10:36 FISCO
*10:36JST オリエンタルランドを対象とするコール型が上昇率上位にランクイン(20日10:00時点のeワラント取引動向) 手仕舞い売りとしては日経平均 マイナス3倍トラッカー65回 5月 32,500円、日本郵船<9101>コール119回 5月 3,700円、イーサリアム2021年5月 マイナス3倍トラッカー2回 5月 3,150米ドル、サイバーエージェント<4751>コール165回 5月 1,975円、イーサリアム2021年5月 プラス5倍トラッカー2回 5月 1,750米ドルなどが見られる。 上昇率上位はオリエンタルランド<4661>コール149回 5月 21,000円(+33.3%)、ダイキン工業<6367>プット123回 5月 16,500円(+30.0%)、丸紅<8002>プット80回 5月 550円(+25.0%)、ダイキン工業プット124回 5月 20,000円(+22.4%)、日立建機<6305>プット64回 5月 2,750円(+19.2%)などとなっている。 (eワラント証券) 《FA》
関連銘柄 6件
4661 東証プライム
3,938
9/4 15:00
-13(-0.33%)
時価総額 7,161,060百万円
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの運営等を行うテーマパーク事業が主力。ホテル事業や商業施設「イクスピアリ」の運営等も。テーマパーク事業は海外ゲストの回復などで順調。25.3期は2桁増収計画。 記:2024/07/02
4751 東証プライム
1,036.5
9/4 15:00
-29.5(-2.77%)
時価総額 524,390百万円
インターネット広告事業が主力。運用型広告で国内首位。検索連動型広告に強み。ABEMA等のメディア事業、ゲーム事業、投資育成事業等も手掛ける。ABEMAはスポーツコンテンツの拡充、マネタイズを強化。 記:2024/08/26
6305 東証プライム
3,457
9/4 15:00
-146(-4.05%)
時価総額 743,653百万円
総合建設機械メーカー。ミニショベルや油圧ショベル等のほか、リジッドダンプトラックなど鉱山現場向け製品も。純国産技術による機械式ショベルを国内で初めて開発。超大型油圧ショベルの拡販など米州事業の拡大図る。 記:2024/04/30
6367 東証プライム
17,875
9/4 15:00
-675(-3.64%)
時価総額 5,239,413百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
8002 東証プライム
2,368
9/4 15:00
-121.5(-4.88%)
時価総額 4,068,726百万円
大手総合商社。芙蓉グループ。生活産業、食料・アグリ、素材産業、エナジー・インフラソリューション、社会産業・金融分野などで事業展開。みずほリースと資本業務提携。総還元性向は30%~35%程度が目安。 記:2024/08/30
9101 東証プライム
4,927
9/4 15:00
-128(-2.53%)
時価総額 2,513,583百万円
海運の国内最大手。1885年創業。三菱グループ。不定期専用船事業、物流事業が柱。定期船事業、航空運送事業等も展開。世界最大規模の自動車専用船を保有。配当性向30%目安。25.3期は最終増益見通し。 記:2024/07/04