マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/8 0:46:02
15,831,956
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/10/22(1)】物流プラットフォームサービスのオープンロジ、17.5億円の資金調達を実施

2020/10/22 12:38 FISCO
*12:38JST 【M&A速報:2020/10/22(1)】物流プラットフォームサービスのオープンロジ、17.5億円の資金調達を実施 ■物流プラットフォームサービスのオープンロジ、住友商事<8053>やセイノーHD<9076>などからシリーズCで17.5億円の資金調達を実施 ■博報堂DYホールディングス<2433>の戦略事業組織kyu、英国のDXコンサル会社Public Digital社に出資 ■モブキャストHD<3664>、ゲーム開発会社の米Enhance Experience社に追加出資 子会社だったトムスから株式取得 ■Jトラスト<8508>、プロスペクト<3528>の太陽光発電事業のアセットマネジメント業務子会社を買収 ■介護士シェアサービス「イチロウ」運営のLINK、シードラウンドで資金調達を実施 ■日立建機<6305>、カナダChrysalix Venture Capitalのファンドに出資 鉱山向け最新技術を有するスタートアップとの連携加速 ■ベルーナ<9997>、C Channel<7691>子会社でアパレル通販展開のマキシムを買収 ■ドリームインキュベータ<4310>、リクルートからペット健康・しつけ相談プラットフォーム展開のペッツオーライ事業を譲り受け ■旧村上ファンド系のシティインデックスイレブンス、島忠<8184>に追加出資 TOBについて「買い手候補を広く募り、ベストプライスを追求すべき」 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 10件
1,222
9/4 15:00
-28(-2.24%)
時価総額 476,041百万円
大手広告代理店。博報堂、大広、読売広告社などを傘下に収める持株会社。国内は情報・通信、飲料・嗜好品向け売上比率が高い。アジアなど海外でも事業展開。デジタルマーケティング、コマースビジネスが成長領域。 記:2024/08/27
3528 東証スタンダード
241
1/27 15:00
-2(-0.82%)
時価総額 12,070百万円
首都圏を中心に分譲マンションを開発・販売。山形県で注文住宅も。23.3期上期は一棟販売建物の引渡しが3Qに期ズレ。だが太陽光発電の売電収入が堅調。投資事業の有証売却益・評価益も貢献し、計画比で利益上振れ。 記:2022/11/12
50
9/4 15:00
-1(-1.96%)
時価総額 2,232百万円
オリジナル食器や調理道具、キッチン雑貨の製造・販売等を行う「ゆとりの空間」、yossyの推し馬チャンネルの運営等を行う「NINJIN」などを傘下に収める持株会社。IP投資育成事業の拡大などに取り組む。 記:2024/08/27
4310 東証プライム
2,337
9/4 15:00
-45(-1.89%)
時価総額 24,457百万円
経営コンサルティング会社。大企業向けの産業プロデュースや事業創造支援、M&A支援、ファンド運営を行う。ベンチャー企業への投資も行う。今期3Q累計はビジネスプロデュースが堅調も、ベンチャー投資が足踏み。 記:2024/04/15
6305 東証プライム
3,457
9/4 15:00
-146(-4.05%)
時価総額 743,653百万円
総合建設機械メーカー。ミニショベルや油圧ショベル等のほか、リジッドダンプトラックなど鉱山現場向け製品も。純国産技術による機械式ショベルを国内で初めて開発。超大型油圧ショベルの拡販など米州事業の拡大図る。 記:2024/04/30
8053 東証プライム
3,300
9/4 15:00
-155(-4.49%)
時価総額 4,130,188百万円
総合商社大手。1919年設立。メディアなどの非資源に強み。SCSK、食品スーパーのサミットなどを傘下に持つ。中計では27.3期純利益6500億円目標。鉄鋼事業では米国、鉄鋼GX等の新領域での事業拡大図る。 記:2024/06/09
8184 東証1部
5,480
3/23 15:00
±0(0%)
時価総額 233,497百万円
ホームセンターを運営。家具インテリアとホームセンターの融合が特長。首都圏中心に60店舗展開。ニトリがTOB実施。既存店売上高は堅調。粗利率上昇。20.8期通期は増収増益。21.8期は1店舗の新規出店計画。 記:2020/12/20
8508 東証スタンダード
458
9/4 15:00
-21(-4.38%)
時価総額 67,345百万円
日本保証、Jトラストグローバル証券、グローベルス、JT親愛貯蓄銀行、Jトラスト銀行インドネシア等を傘下に持つ持株会社。Jトラスト銀行インドネシアは貸出残高の増強に注力。不動産事業ではブランド認知向上図る。 記:2024/08/01
2,327
9/4 15:00
-3(-0.13%)
時価総額 483,271百万円
トラック運送大手。旧西濃運輸。「カンガルー便」で知名度。全国に輸送ネットワークを構築し、企業間物流に実績。自動車販売なども。自動車販売事業はメーカー不正問題で低調。輸送は堅調。日本郵便と共同運行へ連携。 記:2024/07/10
9997 東証プライム
738
9/4 15:00
-9(-1.2%)
時価総額 71,766百万円
婦人服中心のカタログ通販大手。50~60代に強み。封入・同送サービス等のデータベース活用事業、呉服関連事業、ホテル事業等も手掛ける。配当性向35%目途。アパレル・雑貨事業のリピート率の回復などに注力。 記:2024/06/04