マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/27 17:21:00
16,388,076
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

オリエンタルランドを対象とするコールが前日比4倍の大幅上昇(17日10:00時点のeワラント取引動向)

2020/3/17 12:47 FISCO
*12:47JST オリエンタルランドを対象とするコールが前日比4倍の大幅上昇(17日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つジーエヌアイグループ<2160>コール37回 6月 2,050円を順張り、オリエンタルランド<4661>コール117回 6月 15,000円を順張り、アンリツ<6754>コール19回 5月 2,250円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つソフトバンクグループ<9984>コール522回 4月 4,500円を逆張り、ソフトバンクグループプット398回 4月 3,500円を順張り、ソフトバンクグループプット397回 5月 3,250円を順張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては日経平均プット1065回 4月 19,500円、ソフトバンクグループプット398回 4月 3,500円、日経平均プット1183回 3月 22,500円、アップルプット99回 4月 250米ドル、日経平均プット1168回 3月 22,000円などが見られる。 上昇率上位はオリエンタルランドコール113回 4月 14,500円(前日比4倍)、JIG-SAW<3914>コール56回 5月 4,500円(前日比3.6倍)、カプコン<9697>コール14回 4月 3,300円(前日比3.6倍)、パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス<7532>コール21回 4月 1,900円(前日比3倍)、インターネットイニシアティブ<3774>コール21回 4月 3,100円(前日比3倍)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 8件
2160 東証グロース
2,082
9/4 15:00
-148(-6.64%)
時価総額 98,870百万円
中国拠点に新薬探索から臨床開発、製造・販売まで行う。中国に自社製薬工場を保有。IPF治療薬「アイスーリュイ」が主力製品。骨移植関連製品等の医療機器事業も。米国子会社中心に新規開発候補化合物の開発図る。 記:2024/08/05
2,901
9/4 15:00
-111(-3.69%)
時価総額 542,690百万円
1992年創業の総合IT企業。国内で初めてインターネット接続サービスを開始。格安SIM等のIIJmio、システム構築・運用保守等を展開。ネットワークサービスは売上順調。27.3期売上3800億円規模目標。 記:2024/06/15
3914 東証グロース
4,640
9/4 15:00
-305(-6.17%)
時価総額 31,325百万円
データコントロール事業を展開。クラウドサーバやIoTデバイス等の自動監視、運用を行う。IoTエンジン「NEQTO」を活用したIoTソリューションの提供等も。海外オペレーションの体制強化など先行投資を継続。 記:2024/08/29
4661 東証プライム
3,938
9/4 15:00
-13(-0.33%)
時価総額 7,161,060百万円
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの運営等を行うテーマパーク事業が主力。ホテル事業や商業施設「イクスピアリ」の運営等も。テーマパーク事業は海外ゲストの回復などで順調。25.3期は2桁増収計画。 記:2024/07/02
6754 東証プライム
1,153
9/4 15:00
-21(-1.79%)
時価総額 156,653百万円
通信用計測器、測定システムの製造・販売等を行う通信計測事業が主力。1895年創業。自動重量選別機、EV・電池向け試験装置等も。配当性向は50%以上目標。中計では27.3期営業利益200億円目指す。 記:2024/06/15
3,850
9/4 15:00
-82(-2.09%)
時価総額 2,442,448百万円
国内最大級の総合ディスカウントストアを展開するドン・キホーテ、総合スーパー「アピタ」等を展開するユニーなどを傘下に収める持株会社。グループ総店舗数は国内外で740店舗超。PB商品の商品数拡大を図る。 記:2024/08/22
9697 東証プライム
3,166
9/4 15:00
-108(-3.3%)
時価総額 1,687,513百万円
ゲームソフト大手。人気IPを多数保有。アミューズメント施設の運営や関連機器の開発も。24.3期3Q累計は昨年6月発売の「ストリートファイター」新作などが業績に貢献。施設運営や機器販売も伸びて増収宇増益に。 記:2024/04/11
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17