マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 6:05:20
13,601,959
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

株価大幅反発のコロプラに順張りのコール買いが目立つ(25日10:00時点のeワラント取引動向)

2019/11/25 10:14 FISCO
*10:14JST 株価大幅反発のコロプラに順張りのコール買いが目立つ(25日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つコロプラ<3668>コール44回 1月 2,000円を順張り、ダブル・スコープ<6619>コール51回 2月 1,300円を順張り、ダブル・スコープコール53回 1月 850円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つ楽天<4755>コール263回 3月 1,250円を逆張り、楽天コール252回 1月 1,400円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはダブル・スコープコール53回 1月 850円、ダブル・スコープコール51回 2月 1,300円、日経平均コール1422回 2月 23,500円、日経平均プット1145回 2月 22,000円、韓国200種株価指数プット253回 3月 220ウォンなどが見られる。 上昇率上位は日立建機<6305>コール43回 12月 2,900円(+40.0%)、サイバーエージェント<4751>コール115回 12月 4,100円(+36.7%)、日経平均コールスプレッドr250 14回 11月 23,250円(+34.0%)、SBIホールディングス<8473>コール240回 1月 3,050円(+33.3%)、サイバーエージェントコール116回 12月 4,500円(+28.6%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 6件
3668 東証プライム
561
9/4 15:00
-15(-2.6%)
時価総額 72,921百万円
スマホ向けゲームなどの開発・運営を行うエンターテインメント事業を手掛ける。魔法使いと黒猫のウィズ、白猫プロジェクトが代表作。投資育成事業も展開。ブリリアンクリプトトークンは上場地域の拡大等に取り組む。 記:2024/08/23
4751 東証プライム
1,036.5
9/4 15:00
-29.5(-2.77%)
時価総額 524,390百万円
インターネット広告事業が主力。運用型広告で国内首位。検索連動型広告に強み。ABEMA等のメディア事業、ゲーム事業、投資育成事業等も手掛ける。ABEMAはスポーツコンテンツの拡充、マネタイズを強化。 記:2024/08/26
4755 東証プライム
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
6305 東証プライム
3,457
9/4 15:00
-146(-4.05%)
時価総額 743,653百万円
総合建設機械メーカー。ミニショベルや油圧ショベル等のほか、リジッドダンプトラックなど鉱山現場向け製品も。純国産技術による機械式ショベルを国内で初めて開発。超大型油圧ショベルの拡販など米州事業の拡大図る。 記:2024/04/30
6619 東証プライム
421
9/4 15:00
-24(-5.39%)
時価総額 23,214百万円
リチウムイオン二次電池用セパレータの製造、販売を行う。イオン交換膜事業等も手掛ける。売上構成比は車載向けが6割超。欧米、アジア地域のEV用電池メーカーなど新規顧客開拓図る。製品競争力の強化等にも注力。 記:2024/07/28
8473 東証プライム
3,414
9/4 15:00
-170(-4.74%)
時価総額 929,479百万円
ネット証券で国内トップ。SBI新生銀行、住信SBIネット銀行、SBI生命保険、SBI損害保険など証券関連、銀行、保険をコアに多様な事業展開。フィンテック、バイオ等に投資も。証券は口座数増。銀行テコ入れへ。 記:2024/08/19