マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 17:09:07
15,193,529
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

株価大幅上昇のSBIホールディングスに順張りのコール買いが目立つ(11日10:00時点のeワラント取引動向)

2019/10/11 10:30 FISCO
*10:30JST 株価大幅上昇のSBIホールディングスに順張りのコール買いが目立つ(11日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つSBIホールディングス<8473>コール239回 1月 2,750円を順張り、ワークマン<7564>コール12回 2月 8,500円を順張り、ソニー<6758>コール337回 12月 6,500円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つKLab<3656>コール15回 12月 1,050円を逆張り、安川電機<6506>コール64回 12月 4,100円を逆張り、安川電機プット53回 12月 3,000円を順張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはファーストリテイリング<9983>コール261回 12月 80,000円、日経平均コール1290回 11月 21,000円、安川電機コール64回 12月 4,100円、SBIホールディングスコール242回 2月 2,500円、オリエンタルランド<4661>コール106回 1月 17,000円などが見られる。 上昇率上位は英ポンドリンク債コール437回 11月 144円(+83.3%)、英ポンドリンク債コール436回 11月 140円(+63.0%)、セブン&アイ・ホールディングス<3382>コール111回 11月 3,950円(+57.6%)、英ポンドリンク債コール434回 12月 150円(+54.6%)、英ポンドリンク債コール433回 12月 146円(+51.7%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 8件
2,189
9/4 15:00
-20(-0.91%)
時価総額 5,821,265百万円
国内流通グループ最大手。セブン-イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂、セブン銀行等を傘下に収める。海外コンビニ事業の売上構成比率が高い。株主優待制度を導入。26.2期EBITDA1.1兆円以上目指す。 記:2024/05/08
3656 東証プライム
206
9/4 15:00
-11(-5.07%)
時価総額 9,598百万円
モバイルオンラインゲームの開発・運用等を行う。「BLEACH Brave Souls」、「キャプテン翼」などが主力タイトル。ラピスリライツ等のIP事業も。ハイブリッドカジュアルゲームの新規開発等を推進。 記:2024/08/23
4661 東証プライム
3,938
9/4 15:00
-13(-0.33%)
時価総額 7,161,060百万円
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの運営等を行うテーマパーク事業が主力。ホテル事業や商業施設「イクスピアリ」の運営等も。テーマパーク事業は海外ゲストの回復などで順調。25.3期は2桁増収計画。 記:2024/07/02
6506 東証プライム
4,617
9/4 15:00
-299(-6.08%)
時価総額 1,231,308百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども。工場の内製化、自動化を推進。26.2期営業利益1000億円目指す。 記:2024/05/08
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7564 東証スタンダード
4,540
9/4 15:00
-15(-0.33%)
時価総額 371,585百万円
作業服、作業関連用品などの専門店をFC展開。ベイシアグループ。アウトドア・スポーツウエアなども取り扱う。店舗数は1000店舗超。ワークマン女子の店舗網を拡大。PB商品のチェーン全店売上構成比率は6割超。 記:2024/09/03
8473 東証プライム
3,414
9/4 15:00
-170(-4.74%)
時価総額 929,479百万円
ネット証券で国内トップ。SBI新生銀行、住信SBIネット銀行、SBI生命保険、SBI損害保険など証券関連、銀行、保険をコアに多様な事業展開。フィンテック、バイオ等に投資も。証券は口座数増。銀行テコ入れへ。 記:2024/08/19
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10