マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 8:47:51
15,395,415
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ヤフーによる買収が発表されたZOZOを対象とするコールが大幅上昇(12日10:22時点のeワラント取引動向)

2019/9/12 11:12 FISCO
*11:12JST ヤフーによる買収が発表されたZOZOを対象とするコールが大幅上昇(12日10:22時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つZOZO<3092>コール13回 10月 2,800円を順張り、スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>コール72回 3月 4,200円を順張り、村田製作所<6981>コール152回 11月 5,500円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つ楽天<4755>コール254回 11月 1,350円を逆張り、デジタルガレージ<4819>コール54回 11月 4,100円を逆張り、グレイステクノロジー<6541>コール9回 12月 3,600円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては日経平均コール1298回 10月 23,500円、ZOZOコール13回 10月 2,800円、日本電産<6594>コール133回 11月 16,500円、TOPIXコール273回 11月 1,800円、日経平均 プラス5倍トラッカー37回 2月 20,000円などが見られる。 上昇率上位はZOZOコール13回 10月 2,800円(前日比2.7倍)、ZOZOコール16回 11月 3,200円(前日比2.1倍)、GMOペイメントゲートウェイ<3769>プット9回 10月 5,500円(前日比2.1倍)、ZOZOコール12回 10月 2,200円(前日比2倍)、GMOペイメントゲートウェイプット10回 10月 6,500円(+83.5%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 8件
3092 東証プライム
4,619
9/4 15:00
+85(1.87%)
時価総額 1,439,484百万円
国内最大級のファッションECサイト「ZOZOTOWN」を運営。LINEヤフー傘下。ファッションメディア「WEAR」の運営等も。配当性向70%目安。ZOZOTOWN事業では取扱アイテム、ブランドの拡充図る。 記:2024/06/09
9,065
9/4 15:00
-100(-1.09%)
時価総額 693,998百万円
決済代行サービス、金融機関や事業者向けBaaS支援等の決済代行事業が柱。早期入金サービス等の金融関連事業等も。GMOグループ。25%の営業利益成長を重視。大型案件の収益化やプロダクトの拡張強化等に注力。 記:2024/05/08
4755 東証プライム
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
4819 東証プライム
2,822
9/4 15:00
-87(-2.99%)
時価総額 134,322百万円
決済プラットフォーム等のプラットフォームソリューションが柱。スタートアップ投資等も行う。持分法適用関連会社にカカクコム。りそなHDと資本業務提携。決済事業はアライアンス戦略の奏功などで安定成長続く。 記:2024/06/24
18
2/25 15:00
+1(5.88%)
時価総額 511百万円
産業機械メーカーやソフトウェアメーカーに取扱説明書やマニュアルを作成・管理・運用するシステムを提供。企画、翻訳、コンサルも。22.3期1Qは売上堅調。MOS事業が売上牽引。HOTARUの連結効果等が寄与。 記:2022/01/15
6594 東証プライム
5,878
9/4 15:00
-140(-2.33%)
時価総額 7,009,921百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
6981 東証プライム
2,944
9/4 15:00
-139(-4.51%)
時価総額 5,968,792百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
5,432
9/4 15:00
-35(-0.64%)
時価総額 665,594百万円
スクウェア・エニックス、タイトーなどを傘下に収める持株会社。ファイナルファンタジー、ドラゴンクエストなどRPGで存在感。配当性向30%が基本方針。開発体制の整備、新作タイトルのデジタル販売強化等に注力。 記:2024/07/05