トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/13 3:15:10
17,121,572
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
土用の丑、うなぎ関連の売れ行きに注目、SMBC日興証券(花田浩菜)
2018/7/20 11:32
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:32JST 土用の丑、うなぎ関連の売れ行きに注目、SMBC日興証券(花田浩菜) こんにちは、フィスコリサーチレポーター花田浩菜の「SMBC日興証券の気になるレポート」です。 7/20付の「DailyOutlook」では、土用の丑の日について考察しているのでご紹介します。 まず同レポートでは、『連日、猛暑が続くが、本日は暑さに負けないよう「うなぎ」を食す、恒例の「土用の丑の日」である。土用とは、二十四節気で四季の変わり目(今回は8月7日の立秋)前の18日間をいう』と伝えています。 続けて、期間中の十二支を割り当てた日付の「丑の日」を、「土用の丑の日」とするため、今年は2回到来(次は8月1日)することを挙げ、『うなぎは、稚魚の不良もあり需給逼迫、価格は前年同時期に比べて高騰気味と厳しいが、誰もが関心を持つイベントの一つであろう』と分析しています。 さらに、『国内消費の基調は堅調であり、間もなく6月度の発表を控える飲食関連の月次統計も、底堅い動きとなっている。2回の「土用の丑の日」を巡って、ファーストフードやスーパーの食品売り場など、いろいろな店舗でうなぎを取り込んだメニューや食材が販売促進策として打ち出されるとみられる。販促が奏功し、かば焼き一匹丸ごと、とは言わないまでも、うなぎを絡めた、ささやかな贅沢品を食す動きは、消費押し上げの一助になろう』とまとめています。 最後にレポートでは、『飲食関連月次売上高の前年同期比』を紹介しています。詳しくは7/20付の「DailyOutlook」をご覧になってみてください。 また、面白いレポートを発見したらご紹介しますね。 花田浩菜の「気になるレポート」は各種レポートを花田浩菜の見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートを御確認くださいませ。 フィスコリサーチレポーター花田浩菜 《ST》
関連記事
7/20 10:56 FISCO
(中国)上海総合指数は0.10%安でスタート、元安進行などを警戒
7/20 10:55 FISCO
(中国)上海総合指数は0.10%安でスタート、元安進行などを警戒
7/20 10:31 FISCO
株価大幅上昇の東海カーボンコールに買いが集まる(20日10:06時点のeワラント取引動向)
7/20 9:37 FISCO
17日のパウエルFRB議長の議会証言後、ドル高進行するか注視 サンワード貿易の陳氏(三井智映子)
7/20 7:37 FISCO
NYの視点:中国が米国に対する報復で通貨安を利用VS米トランプ大統領はドル高をけん制