トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/13 0:29:27
17,029,759
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
民間有志で「福岡ブロックチェーンコンソーシアム」を発足
2018/7/20 18:46
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:46JST 民間有志で「福岡ブロックチェーンコンソーシアム」を発足 福岡に拠点がある民間スタートアップ有志が参画して、ブロックチェーン研究団体「福岡ブロックチェーンコンソーシアム」を設立した。 FVenturesLLP有限責任事業組合も、発起人の1社として参画。このコンソーシアムは、福岡市にでブロックチェーン活用プロジェクトの創出や、コミュニティを醸成することが狙いで、7月27日(金)に、「キックオフイベント」を開催する。 ■具体的な活動内容 1.福岡での定期イベント開催 福岡ブロックチェーンコンソーシアム会員による、ブロックチェーン勉強会を月1回以上の割合で定期的に開催する。エンジニア向けや、非エンジニア向けブロックチェーン勉強会も定期的に開催していく。エンジニア向けコミュニティスペース「GeekStudio」は、週一回のブロックチェーン勉強会開催や、不定期のハッカソン実施を予定し、イーサリアム開発者コミュニティ「Hi-Ether」福岡支部の運営にも参画する。 2.福岡を起点としたアジア経済圏におけるブロックチェーンコミュニティ 福岡市のスタートアップ支援施設「FukuokaGrowthNext」に登記したスタートアップCryptoeconomicsLabは、ブロックチェーンコミュニティを運営している。国内有数のブロックチェーン有識者が100名集うオンラインコミュニティも運営し、ブロックチェーンエンジニア教育を実施。CryptoeconomicsLabは台湾、インドネシア、マレーシア、シンガポール、インド等のアジアや諸外国のブロックチェーンコミュニティとも連携し、福岡でのブロックチェーン事業のグローバル展開を支援する。 3.街ぐるみの民間プロジェクトを、福岡市での実証実験へ繋げる コンパクトシティ福岡市の立地を活かし、天神地区にブロックチェーンを活用したプロジェクトのPoCを推進する。現時点でも、以下のような民間プロジェクトを実施している。 ・ブロックチェーンゲーム「くりぷ豚」(株式会社グッドラックスリー) ・スマートコントラクトによる労働契約の自動化(サーキュレーション、chaintope) ・ブロックチェーンエンジニアが共同生活をする「イーサハウス」(CryptoeconomicsLab) ・誰でも簡単に仮想通貨を発行できる「ボクノコイン」(スルー) ・ビットコイナー向けシェアハウス「銭家」 ・スマートロックとNEMを活用した入退出管理(GeekStudio) ・天神・今泉界隈で使用できる、手作り木札の地域トークン「イマトークン」 上記のプロジェクトは、先端技術を活用した社会課題の解決や、生活の質の向上に繋がる実証実験の実現を目指している。 □会員一覧(中心不在の分散型組織/五十音順) ・FVenturesLLP(本社:福岡県福岡市、代表組合員両角将太) ・エンゲート(本社:東京都渋谷区、代表城戸幸一郎) ・GeekStudio(拠点:福岡県福岡市、代表吉野雅耶) ・グッドラックスリー(本社:福岡県福岡市、代表井上和久) ・CryptoeconomicsLab(本社:福岡県福岡市、共同代表片岡拓落合渉悟) ・CIRCULATIONTechnologyLab(拠点:福岡県福岡市、CTO大谷祐司) ・スルー(本社:福岡県福岡市、代表西出寿也) ・chaintope(本社:福岡県飯塚市、COO村上照明) ・Nayuta(本社:福岡県福岡市、代表栗元憲一) ・西日本新聞メディアラボ(代表:秀島徹) ・NEOGlobalDevelopment,JapanOperations(日本拠点:東京、本社:中国上海、創業者:DaHongfei) ・Hi-Ether(分散型コミュニティ) ・ハウインターナショナル(本社:福岡県飯塚市、担当中城元臣) ・ピクシーダストテクノロジーズ(本社:東京都千代田区、代表落合陽一) ・PoliPoli(本社:神奈川県相模原市、代表伊藤和真) ・MINT(本社:東京都渋谷区、代表田村健太郎) ・明星和楽(拠点:福岡県福岡市、実行委員長松口健司) 協力 福岡地域戦略推進協議会(FDC) 後援 福岡市 □キックオフイベント 福岡ブロックチェーンコンソーシアムKickoffイベント 日時:2018年7月27日(金)19時~21時30分 場所:FukuokaGrowthNext 【ニュース提供・エムトレ】 《US》
関連記事
7/20 12:40 FISCO
新疆、カザフ人2500人収容中 再教育施設元職員が法廷で暴露
7/20 12:40 FISCO
北京で豪雨 天安門広場が冠水
7/20 12:40 FISCO
「NinjaCoin」開発・運営団体からICOサポートサービスを開始
7/20 12:40 FISCO
ブロックチェーンゲーム「くりぷ豚」配信開始
7/20 12:40 FISCO
「ブロックチェーン技術が築く地方創生の可能性」を開催