マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/16 19:24:49
17,013,941
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

大幅下落のしまむらに逆張りのコール買いが目立つ(26日10:00時点のeワラント取引動向)

2018/6/26 10:17 FISCO
*10:17JST 大幅下落のしまむらに逆張りのコール買いが目立つ(26日10:00時点のeワラント取引動向) 原資産の株価下落が目立つしまむら<8227>コール17回 11月 13,000円を逆張り、しまむらコール18回 11月 14,000円を逆張り、サイバーエージェント<4751>コール84回 11月 6,500円を逆張りで買う動きなどがみられる。 手仕舞い売りとしては日経平均 プラス5倍トラッカー28回 7月 13,000円、日経平均コール1173回 11月 20,000円、日経平均コール1170回 11月 19,000円、日経平均プット902回 7月 22,000円、日経平均コール1151回 7月 23,000円などがみられる。 上昇率上位はしまむら<8227>プット11回 7月 11,500円(前日比2.8倍)、しまむらプット13回 11月 11,000円(+66.0%)、しまむらプット12回 9月 12,500円(+57.5%)、楽天<4755>コール217回 9月 1,100円(+50.0%)、三井住友フィナンシャルグループ<8316>コール272回 7月 4,900円(+50.0%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 4件
4751 東証プライム
1,036.5
9/4 15:00
-29.5(-2.77%)
時価総額 524,390百万円
インターネット広告事業が主力。運用型広告で国内首位。検索連動型広告に強み。ABEMA等のメディア事業、ゲーム事業、投資育成事業等も手掛ける。ABEMAはスポーツコンテンツの拡充、マネタイズを強化。 記:2024/08/26
4755 東証プライム
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
8227 東証プライム
7,765
9/4 15:00
-63(-0.8%)
時価総額 573,267百万円
総合衣料品店「ファッションセンターしまむら」を運営。低価格の衣料に強み。若者向け業態「アベイル」やベビー業態「バースデイ」等も。27.2期売上高7190億円目標。高価格帯商品の拡充などブランド力向上図る。 記:2024/05/06
9,415
9/4 15:00
-495(-4.99%)
時価総額 36,949,469百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22