トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/17 23:59:24
16,953,161
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
世耕大臣「その方向でやって、は誤り」原発再稼働について発言誤解を直々に指摘
2018/6/12 16:37
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:37JST 世耕大臣「その方向でやって、は誤り」原発再稼働について発言誤解を直々に指摘 6月10日に投開票された新潟県知事選では、自民公明が支持した元海上保安庁次長・花角英世氏(新人・無所属)が当選を決めた。NHKによると、東京電力は選挙の争点だった柏崎刈羽原発の再稼働へ、新知事へ理解を求めていくという。 東電の動きについて、原発再稼働の反対派を中心に「早くも再稼働を促した、再稼働ありきだった」といった批判的コメントが噴出。SNS・Twitterでは、NHKニュースの記事タイトルの一部であるハッシュタグ「知事選受け」が流行した。 東京電力によると、再稼働を目指す目的は、電力供給面よりも約22兆円と試算された福島第一原発事故の賠償や除染、廃炉などの費用を担うためだという。 世耕経済産業省大臣は11日午前の記者会見で、新知事の考えを聞くうえで「県民の理解を得られるように国として努力したい」と述べた。 再稼働と安全性を懸念するユーザーから批判的なコメントが相次ぐ中、あるユーザーに対して、世耕大臣は「その方向でやってもらいたい、などとは言っていません」と当該ユーザーにリツイートする形で直接、発言の誤解を指摘する一幕もあった。 菅義偉官房長官も11日午前の記者会見では、世耕大臣と同様「新知事の考えを聞きながら、広く県民の理解を得られるよう取り組む」と語った。 NHKによる知事選の出口調査では、新潟県民の7割以上が原発再稼働に反対すると述べている。花角氏も再稼働について慎重な姿勢を示している。万が一の事故時の避難計画、健康への影響など検証作業に少なくとも2~3年をかけるとしている。 (編集・甲斐天海) 【ニュース提供・大紀元】 《HT》
関連記事
6/12 16:37 FISCO
シンガポールはスパイ暗躍の舞台に 米当局は中国諜報工作に対策=米メディア
6/12 16:37 FISCO
「もう生活できない」中国各地でトラック運転手がストライキ 数万人参加か
6/12 16:36 FISCO
中国紙が印象操作 G7安倍首相の「ニセ写真」で
6/12 13:36 FISCO
馬渕磨理子が実践!トレードステーション利用術:~仮想通貨関連のセグメント化~
6/12 11:46 FISCO
いよいよ米朝首脳会談、FOMC、SMBC日興証券(花田浩菜)