トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/18 1:38:59
16,946,291
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
「もう生活できない」中国各地でトラック運転手がストライキ 数万人参加か
2018/6/12 16:37
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:37JST 「もう生活できない」中国各地でトラック運転手がストライキ 数万人参加か 8日から始まった中国各地のトラック運転手によるストライキは、11日現在も進行している。待遇の改善を求める今回のストライキは、江西省修水市に端を発し、安徽省、湖北省、浙江省、上海市、貴州省、重慶市など各地の運転手が呼応している。 SNSに掲載された写真や動画によると、各地の高速道路、幹線道路、料金所にトラックが停まっている。 ストライキは10日間を予定されている。発端はトラック配車アプリ・運満々が運転手を競わせ、運賃が急落したことにある。「市場は運満々に独占され、不当に引き下げられた運賃ではもう生活できない」と参加者は訴えた。そのほか、ガソリン価格の高騰、警察当局の理不尽な取り締まり、道路通行料の恣意な徴収、政策の朝令暮改などの改善を求めた。 ストライキ組織者は「もうこれ以上我慢できない」とし、全国に3000万人いるトラック運転手に参加を呼びかけた。参加者は数万人規模に達していると推測されている。 さらに、「勝手に営業再開する運転手に対して、トラックの破壊も辞さない」と統制を図ろうとしている。 参加者が大紀元の取材に対して、警察官が出動したが、「やりすぎないように」と口頭注意に止まったという。中国メディアはストライキについて報道規制を敷いている。国内メディアが報道していないほか、ネットに出ている情報も削除されている。 今回のストライキは他の業界にも広がっている。現在、タクシー配車サービス大手の滴滴出行の運転手も加わった。 1ヶ月前、タワークレーン車のドライバーは賃上げを求め、各地で同時にデモを行った。 今回のストライキで物流が滞り、日用品の供給に影響が出る恐れがある。 (翻訳編集・李沐恩) 【ニュース提供・大紀元】 《HT》
関連記事
6/12 16:36 FISCO
中国紙が印象操作 G7安倍首相の「ニセ写真」で
6/12 13:36 FISCO
馬渕磨理子が実践!トレードステーション利用術:~仮想通貨関連のセグメント化~
6/12 11:46 FISCO
いよいよ米朝首脳会談、FOMC、SMBC日興証券(花田浩菜)
6/12 10:58 FISCO
(中国)上海総合指数は0.01%高でスタート、買い戻しが優勢
6/12 10:18 FISCO
12日10:00時点のeワラント取引動向