トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/20 1:05:47
17,175,450
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
iDeCoのデフォルト商品に投資信託を採用
2018/5/24 11:25
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:25JST iDeCoのデフォルト商品に投資信託を採用 楽天証券株式会社【関東財務局長(金商)第195号】は、2018年5月28日(月)から、個人型確定拠出年金(iDeCo)について、一定期間以上、運用商品を指定しなかった場合に、掛金が自動的に振り分けられる商品に「楽天・インデックス・バランス(DC年金)」を採用することを決定した。 2018年5月1日に改正確定拠出年金法が施行され、一定期間以上、掛金の配分指定がなかった場合、自動的に資金が振り分けられる「指定運用方法」の法定整備が行われた。 ゼロ金利が続く定期預金は、物価上昇局面において資産価値が減少するので、「指定運用方法」には、投資信託などの変動商品の採用を促す取り組みが始まっている。このような取り組みを受け、楽天証券は、「指定運用方法」に投資信託「楽天・インデックス・バランス(DC年金)」を採用することにした。 「楽天・インデックス・バランス(DC年金)」が運用のETFへ15%、投資適格債券へ投資するバンガード社が運用するインデックスファンドへ85%の配分で資金を運用する。投資適格債券の運用では対円で為替ヘッジを行い、為替変動リスクの低減を図って、低コストで、長期的な成長を目指して運用する、確定拠出年金専用につくられた投資信託である。 ■「楽天・インデックス・バランス(DC年金)」の商品概要 設定日:2018年5月25日 運用会社:楽天投信投資顧問 ファンドの運用管理費用(含む管理報酬・税込):年0.2078%程度(2018年3月31日現在) 信託財産留保額:なし 商品の特色: ・日本を含む全世界の株式および投資適格債券に分散投資 ・主要投資対象は、全世界の株式市場および投資適格債券市場の代表的な指数に連動する外国投資信託 【ニュース提供・エムトレ】 《HT》
関連記事
5/24 11:25 FISCO
戦略シミュレーションゲーム「CRYPTONINJA」をリリース!
5/24 11:24 FISCO
170以上のビル建設中 北朝鮮、日本海側の都市にリゾート地計画
5/24 11:24 FISCO
お釈迦さまの歯に埋まった「舎利」 ミクロで見える姿は?
5/24 11:24 FISCO
教室にAIカメラを設置「生徒の集中力を監視」=杭州の中学校
5/24 11:24 FISCO
台湾、「日中戦争」ドラマを放送中止 中国の圧力有無を調査へ