マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/24 9:32:08
16,612,432
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

シェアリングエコノミーの旗手・「民泊」がそろりスタート、SMBC日興証券(花田浩菜)

2018/3/29 11:42 FISCO
*11:42JST シェアリングエコノミーの旗手・「民泊」がそろりスタート、SMBC日興証券(花田浩菜) こんにちは、フィスコリサーチレポーター花田浩菜の「SMBC日興証券の気になるレポート」です。 3/29付の「DailyOutlook」では、民泊新法について考察しているのでご紹介します。 まず同レポートでは、『「民泊」を全国で解禁する「住宅宿泊事業法(民泊新法)」が6月15日に施行される。事業者の登録・届出は3月15日に開始された』と伝えています。 続けて、観光先進国を目指す政府は、訪日外国人旅行者数を2017年の2,869万人から2020年4千万人、2030年6千万人にすることを目標に掲げていることを挙げ、『世界的に普及している民泊も、宿泊者増を支えるサービスに位置付けられている。一方で、治安・衛生面や近隣トラブルの問題もあり、自治体や管理組合による上乗せ規制の動きも出ている。新法の主旨である「健全な民泊普及」のため、関係者の理解を得つつ着実な発展が図られる見込み』と分析しています。 さらに、『民泊新法は、規制緩和の一方で、無許可営業などに厳しい罰則を科す。法制度の整備により、大手企業の参入が増えたことも、健全なサービス提供に貢献しよう』とまとめています。 最後にレポートでは、『主な民泊関連銘柄』を紹介しています。具体的には楽天<4755>やANA<9202>、セコム<9735>など全10銘柄が挙げられていますので、詳しくは3/29付の「DailyOutlook」をご覧になってみてください。 また、面白いレポートを発見したらご紹介しますね。 花田浩菜の「気になるレポート」は各種レポートを花田浩菜の見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートを御確認くださいませ。 フィスコリサーチレポーター花田浩菜 《ST》
関連銘柄 3件
4755 東証プライム
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
9202 東証プライム
2,945
9/4 15:00
-21(-0.71%)
時価総額 1,426,246百万円
国内最大手の航空会社。全日本空輸(ANA)が中核。ピーチ、エアージャパンなども傘下に持つ。航空事業のほか、旅行事業、商社事業等も手掛ける。国際線、国内線ともに旅客需要増。貨物事業の拡大等に取り組む。 記:2024/08/02
9735 東証プライム
10,675
9/4 15:00
-180(-1.66%)
時価総額 4,980,955百万円
国内初の警備保障会社。事業所向け・家庭向けオンライン・セキュリティシステム、常駐警備、現金護送等を手掛ける。防災事業、メディカルサービス事業等も。システムセキュリティ、入退室管理システム等の拡販図る。 記:2024/08/01