トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/24 12:18:42
16,597,999
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NYの視点:2018年の米国経済、成長率さらに加速期待
2018/3/29 7:56
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:56JST NYの視点:2018年の米国経済、成長率さらに加速期待 米商務省が発表した10-12月期国内総生産(GDP)確定値は前期比年率+2.9%となった。伸びは改定値+2.5%から上方修正され予想+2.7%も上回った。個人消費が上方修正されたほか、在庫のマイナス寄与度が小幅改善した。小売り売上高の低調な伸びにもかかわらず、個人消費確定値は前期比年率+4.0%と3年ぶり最大の伸びを記録。 2017年の通年の成長率は2.6%と、2016年の1.8%から伸びが大幅に拡大した。2018年には個人消費や企業の設備投資が一段と強まると見られ、成長率が2.8%程度にさらに拡大すると期待されている。連邦準備制度理事会(FRB)スタッフは3月のFOMCで2018年の見通しを2.7%と、12月時点の2.5%から引き上げた。経済が見通し通りに展開した場合、2018年4回の利上げの確率が上昇し、ドルを一段と押し上げる可能性もある。 《CS》
関連記事
3/28 15:43 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】原口氏:文書規則を確認したという証言は極めて不可解だ
3/28 11:55 FISCO
軟調な局面でも下がりにくい中小型株に注目、SMBC日興証券(花田浩菜)
3/28 11:10 FISCO
コラム【新潮流2.0】:正確さ(マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆)
3/28 10:50 FISCO
(中国)上海総合指数は1.14%安でスタート、米株安などを警戒
3/28 9:33 FISCO
東京ゴムの地合いは強い? サンワード貿易の松永氏(三井智映子)