トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/25 8:04:04
17,399,552
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
「橋の歩みは遅い」?難解な中国観光地の珍訳
2017/9/12 17:14
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:14JST 「橋の歩みは遅い」?難解な中国観光地の珍訳 数年前から、中国では意味不明な英文の入った案内板が目に付くようになった。外国人観光客を意識して、中国国内の観光地では英語の説明を併記した案内板や標識が増えているが、思わず吹き出してしまうような迷訳が後を絶たない。 中国メディアは5日、安徽省の観光地、阜陽生態園に設置してある案内板の英訳が間違いだらけだと報じた。取材したところ、少なくとも30カ所もの間違いが見つかったという。 例えば、「■■慢行(橋はゆっくり渡りましょう)」が「Thebridgegoslow(この橋の歩みは遅い)」と翻訳され、「九和塔■介(九和塔の紹介)」が「Nineandtheintroduction」と訳されるといった具合。撮影された画像には日本語でも「9や塔紹介」と記されている。塔の名前にある「和」は中国語の並列助詞でもあり、「~や、~と(and)」に置き換えられている。 ここを訪れた観光客は、看板を手がけた職員は英語がよく分からず、翻訳ソフトで訳した英文を丸写ししたのだろうと指摘している。 阜陽生態園は3日、観光客からの要望により、近日中に案内板を設置しなおすと発表した。 だが、こうした状況はこの場所に限らない。翻訳ソフトの訳文を鵜呑みにした冗談のような外国語が、レストランのメニューや観光地のパンフレット、案内板などにあふれている。政府のスローガンを掲げた看板にさえ、おかしな英文が並んでいる。 四川省泸州当局が設置した看板には「国家富强,公正有信(国家が富んで、公正さに信頼が備わる」というスローガンが掲げられているが、この英語訳は「Thecountrystrong,justicehaveletter(国が強くなれば、公平さは手紙を持つ)」だ。「人而无信,不知其可也(信用を重んじない人間はだめだ)」は「PeoplewithoutletterAlsowhatgoodfor(人々に手紙が無ければ、何の役に立つのか)」という訳文が添えられている。これらの文では、信頼・信用の意味となる「信」が、中国語で手紙・情報の意味の「信息」に誤訳されているようだ。 他にも、ある空港では「请在一米线外等候(1メートル線の外側でお待ちください)」という注意書きに、「Pleasewaitoutsiderice-flournoodle(ビーフンの外側でお待ちください)」との珍訳が付けられている。「米」は中国では日本と同じく「メートル」も表すが、「米線」となると意味は「ビーフン」になる。 杭州屈指の観光名所、西湖十景の1つ「断橋残雪」は、積雪のあと、橋の中央から雪が溶け始めるときに橋が中央で折れているように見えることから、名づけられる雪見の名所である。この絵になるような詩的な「断■残雪」には「MeltingSnowontheBrokenBridge(壊れた橋に溶けた雪があります)」という無残な訳が付けられた。 また陝西省の古都、西安のある観光地には「薬王」とたたえられた唐代の医師、孫思ばく(そん・しばく)の像が建立されているが、中国人から「医神」として奉られている「薬王」は、外国人観光客に「drugking(麻薬王)」と紹介されてしまった。 スーパーマーケットも誤訳の宝庫だ。「大米(お米)」には「bigmeters(ビッグメーター)」、「面粉(小麦粉)」には「facepowder(フェイス・パウダー)」という表示が付けられていた。まさか、食料品売り場で購入した小麦粉を、化粧に使う外国人はいないだろうが。 (翻訳編集・島津彰浩) 【ニュース提供・大紀元】 《HT》
関連記事
9/12 17:13 FISCO
台湾のおいしいおみやげ「ねこレーヌ」シネスイッチ銀座で限定販売
9/12 17:13 FISCO
国連安保理、北朝鮮の制裁決議を全会一致で採択
9/12 17:13 FISCO
反腐敗立役者の王岐山氏が頻繁に露出、19大の留任が決定か?
9/12 17:12 FISCO
超大型ハリケーン「ハービー」と「イルマ」、経済損失は約32兆円=米気象会社
9/12 13:41 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】民進・原口氏:9回目の北朝鮮制裁決議