トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/26 8:17:10
17,334,237
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
政治から読み解く【経済と日本株】民進・原口氏:9回目の北朝鮮制裁決議
2017/9/12 13:41
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:41JST 政治から読み解く【経済と日本株】民進・原口氏:9回目の北朝鮮制裁決議 民進・原口氏は9回目の北朝鮮制裁決議。全会一致と言うが原油禁輸も金正恩氏資産凍結無し。制裁逃れも巧妙化か。どこまで実効性があるか疑問。20年前のKEDO合意はどうして破綻したか?IAEAの核査察はどこに問題があったか。冷戦時代と異なり世界は「戦争屋」の存在を知った。北朝鮮に新たな対処が必要。」とツイート。(9/12) 報道によると、中国外務省の副報道局長は、「北朝鮮は国際社会の反対を顧みず再び核実験を行った。中国は国連安保理が必要な措置をとることに賛同する。決議が全面的かつ完全に執行されることを望む」、「軍事的解決に活路はない。中国側は朝鮮半島で戦乱が生じることは決して許さない」との談話を発表している。 《MK》
関連記事
9/12 12:34 FISCO
今週のドル円~依然上値は重いが先行きリスクの織り込み進展に期待、SMBC日興証券(花田浩菜)
9/12 10:47 FISCO
(中国)上海総合指数は0.15%高でスタート、地政学リスクの後退などを好感
9/12 7:50 FISCO
NYの視点:税制改革協議に期待、ドル売り一服
9/11 20:10 FISCO
ハリケーンの原油市場への影響は? サンワード貿易の松永氏(三井智映子)
9/11 14:56 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】民進・原口氏:核保有の本質的リスクについて考えなければならない