トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/25 2:20:08
16,806,085
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
サービス産業生産性協議会発表のJCSI調査(日本版顧客満足度指数)で証券業種第1位の評価獲得
2017/8/3 8:05
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:05JST サービス産業生産性協議会発表のJCSI調査(日本版顧客満足度指数)で証券業種第1位の評価獲得 <
8628
>松井証券株式会社【関東財務局長(金商)第164号】は、サービス産業生産性協議会より、8月1日(火)に発表された2017年度JCSI(日本版顧客満足度指数:JapaneseCustomerSatisfactionIndex)調査で、証券業種第1位の評価を2年連続で獲得した。 JCSIは、サービス産業生産性協議会が開発した指数で、2009年度から公表している。各企業やブランドが提供するサービスを、利用者が「全業界共通の質問」で評価した結果を指数化し、業界を横断した比較・分析が特徴だ。松井証券は、6つの評価指標のうち、「顧客満足」に「顧客期待」「知覚品質」「知覚価値」を加えた4項目で第1位を獲得した。 松井証券がそのような結果を得たことについて、同社では、「この1年、急速に普及したスマートフォン・タブレット端末からの利用に対応するため、デザイン・コンテンツを抜本的に見直したWEBサイトの全面リニューアル実施や、約20年ぶりに投資信託の取扱いを開始するとともに、ロボアドバイザーを活用した当社独自のポートフォリオ提案サービス『投信工房』の提供開始、同サービスの開始に合わせ、コールセンターにおいて専門のオペレーターが対応する投信専用ダイヤルを設置、投資信託の最低購入金額の引き下げおよびスマートフォン向けアプリの提供開始などの施策等を通じて、顧客利便性の向上に取り組んだ結果、2年連続の最高評価に繋がったものと考えています」と述べてている。 おります。 松井証券は、今回の評価に満足することなく、今後もお客様の満足度向上につながるサービスの提供、サポート体制の構築に努めてまいります。 ◇2017年度JCSI(日本版顧客満足度指数)第2回調査結果発表内容はこちら 【ニュース提供・エムトレ】 《FA》
関連銘柄 1件
8628 東証プライム
松井証券
797
9/4 15:00
-8(-0.99%)
時価総額 206,634百万円
オンライン専業の独立系証券会社。1918年創業。主要取扱商品・サービスは日本株や米国株、FX、投資信託など。配当性向は60%以上目安。総口座数は155万口座超。銀行サービスは利用者、残高が順調に拡大。 記:2024/05/10
関連記事
8/3 8:01 FISCO
日経平均2万円台回復、米アップルの好決算で関連株上昇
8/3 7:58 FISCO
NYの視点:引き続き賃金動向に焦点
8/2 18:03 FISCO
米国雇用統計:6月の振り返りと7月のポイント「時間給賃金に注目、強い数字は出るのか?」住信SBIネット銀行(三井智映子)
8/2 14:31 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】民進・小西氏:外相が防衛相を兼務するのは国家の体をなしていない
8/2 10:54 FISCO
(中国)上海総合指数は売り先行もプラス圏回復、資金流入期待が高まる