トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/16 21:30:22
17,000,569
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
外為どっとコム、マイクロソフトのMRツール専用のマーケット情報閲覧ツールを開発
2017/6/28 7:25
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:25JST 外為どっとコム、マイクロソフトのMRツール専用のマーケット情報閲覧ツールを開発 外国為替証拠金(FX)取引を手掛ける外為どっとコムは27日、日本マイクロソフトのパートナーである南国ソフト社と共同で、為替レートなどのマーケット情報を閲覧できるツール「Market MR」(マーケットエムアール)を開発したと発表した。ヘッドマウントディスプレイ(HMD)型のMRデバイスである「マイクロソフト・ホロレンズ(Microsoft HoloLens)」の専用アプリとして、Windows Storeにて近日公開されるという。 マイクロソフト・ホロレンズは、操作をジェスチャー、視線、音声で行うことができるゴーグル型のホログラフィックコンピューター。ホロレンズ専用アプリであるMarket MRでは、レンズを通して見える仮想空間上に、外国為替レートやチャート、経済ニュースなどを表示することができる。MR(Mixed Reality)技術=「複合現実」を使ったマーケット情報閲覧ツールとしては日本初となる(※日本初:WindowsStore内 外為どっとコム調べ)。 Market MRは2017年6月28日~30日に東京ビッグサイトで開催される国際総合展「コンテンツ東京2017」にて展示される予定(「VR・ARワールド」の南国ソフトブース)。 外為どっとコムは、FX(Foreign Exchange)=「外国為替証拠金取引」草創期の2002年に設立された独立系FX企業である。44万人の顧客(法人含む)から1,100億円超の資産(保証金残高)を預かる。創業15年を迎え新卒採用にも踏み切るなど一層の事業拡大に向けた取り組みを加速させている。傘下には、外国為替に特化したシンクタンク子会社「外為どっとコム総合研究所」がある。 《FA》
関連記事
6/27 21:42 FISCO
日経平均続伸 海外重要イベント待ち
6/27 21:42 FISCO
(特別寄稿)NEMデリゲートハーベストのすゝめ
6/27 21:38 FISCO
四川省で土石流、人災の可能性も 亀裂報告の無視で問われる当局の不作為
6/27 19:41 FISCO
ネットを通じた子供の性犯罪に注意 多くはスマホ経由 被害の9割が中高生
6/27 17:04 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】自民・柴山氏:NSC終了