トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/2 23:54:54
16,700,435
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
黒田日銀総裁と岩田日銀副総裁の追加緩和発言
2014/9/11 14:25
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:25JST 黒田日銀総裁と岩田日銀副総裁の追加緩和発言 昨日、岩田日銀副総裁は、「円安によって実質所得が減少し、デフレ圧力を生む可能性があり、価格下落圧力の高まりに対して金融政策で対応する必要がある」と述べ、追加緩和の可能性を示唆した。 本日、黒田日銀総裁は、安倍首相との会談を終えた後、「物価目標達成困難なら躊躇無く追加緩和」という常套文句を再表明した。 日本銀行の物価目標2%が達成が困難だった場合、岩田日銀副総裁は辞任すると表明しているが、困難な情勢になった場合、黒田日銀総裁が異次元の量的・質的金融緩和第2弾を発動することを明言していることで、2%達成の可能性は限りなく高いことになる。 ドル・円は、黒田日銀総裁発言を受けて107円01銭まで上昇し、「三角保ち合い」上放れの目標値107円に到達した。 次の目標値は、エリオット波動の目標値112円85銭となる。 《MY》
関連記事
9/11 13:48 FISCO
(インド)内閣、国営企業株の放出計画を明らかに
9/11 13:19 FISCO
長江実業が航空機リース参入、三菱商事と合弁設立か
9/11 8:50 FISCO
ロシアへの制裁を直ちに発動すべき=メルケル独首相
9/11 7:07 FISCO
NYの視点:ポンド下値への警戒感
9/10 15:52 FISCO
セブン銀行---新生銀行の全ATMの運営業務を受託、大手銀行からは初