トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/8 13:13:45
17,217,841
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
【中国から探る日本株】不動産の万達がテンセント・百度と電子商取引会社を設立、アリババに挑戦
2014/8/28 8:20
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:24JST 【中国から探る日本株】不動産の万達がテンセント・百度と電子商取引会社を設立、アリババに挑戦 中国の不動産開発大手、大連万達集団は、国内のインターネット大手2社と共同で電子商取引会社を立ち上げる。提携するのは、チャットアプリなどを手掛けるテンセントと、検索エンジン大手の百度(バイドゥ)。3社でタッグを組み、最大手のアリババ・グループに挑む構えだ。 現地メディア「鳳凰科技」(27日付)が報じたもので、新会社の出資比率は大連万達集団が70%、テンセントと百度が各15%となるもよう。今週29日に正式に発表する見込みという。 今回の提携はあくまで大連万達集団が主導する形となっているが、“インターネット3大巨頭”を巡る新たな動きとして注目を集めている。テンセントや百度はこれまで、独自に電子商取引分野の開拓を進めてきたが、圧倒的な市場地位を占めるアリババとの差は依然として大きい。今回の提携でどのような成果を得られるかが注目されている。 一方の大連万達集団は、商業用不動産の開発を主力とするほか、ホテルや百貨店、映画館などのエンターテイメント施設を運営するコングロマリットだ。近年は特にエンターテイメント事業への進出を加速させている。なお、同社の王健林会長は米フォーブス誌(中国版)の中国長者番付で2013年度の首位に輝いている。 《NT》
関連記事
8/28 7:56 FISCO
中国アリババ:4-6月期は純利益2.8倍、来週にもIPOのロードショー開始
8/28 7:02 FISCO
NYの視点:FOMCの引き締めペース、市場は過小評価か
8/27 15:06 FISCO
ドラギ欧州中銀総裁、夏の「バズーカ砲」
8/27 15:05 FISCO
白物家電の販売不振は想定以上の模様
8/27 12:38 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】:片山虎之助氏「石破幹事長の処遇に注目」