トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/10 14:11:53
17,455,921
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日米の注目経済指標:FRB議長講演、雇用や金融政策への見解に高い関心
2014/8/16 17:19
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:19JST 日米の注目経済指標:FRB議長講演、雇用や金融政策への見解に高い関心 8月18日-22日に発表予定の主要経済指標のポイントは次の通り。 ■19日(火)午後9時30分発表 ○(米)7月消費者物価コア指数-予想は前年比+1.9% 参考となる6月実績は、前年比+1.9%。インフレ進行に対する懸念は後退しつつある。賃金上昇は適度に抑制されているが、エネルギー価格の低下はコア指数にも影響を与えるものとみられており、7月の市場予想はおおむね妥当か。 ■19日(火)午後9時30分発表 ○(米)7月住宅着工件数・住宅建設許可件数-予想は住宅着工件数97万戸、住宅建設許可件数100万戸 参考となる6月実績は住宅着工件数が、89.3万戸、住宅建設許可件数は97.3万戸だった。いずれも市場予想を下回った。集合住宅の着工件数などが大幅に減少したことが要因。ただし、6月は一戸建ての住宅建設許可件数が増加しており、住宅市場は低調であるとは言い切れない部分がある。市場予想は妥当な水準か。 ■20日(水)午前8時50分発表 ○(日)7月貿易収支-予想は-7139億円 参考となる6月貿易収支は-8232億円だった。6月の輸出額は前年同月比-2.0%で輸出は伸び悩んでいる。6月の輸入金額はやや増加した。7月については、輸出が多少持ち直すと予想されており、貿易赤字額はやや減少する見込み。市場予想は妥当な水準か。 ■21日(木)午後11時発表 ○(米)7月中古住宅販売件数-予想は500万戸 参考となる6月実績は504万戸で市場予想をやや上回った。中古住宅市場はやや回復しているが、住宅在庫は増加している。ただし、中古住宅価格の上昇は抑制されており、7月も一定水準の販売件数となる可能性が高い。市場予想はおおむね妥当か。 ■22日(金) ○(米)イエレンFRB議長講演 イエレン米FRB議長は22日、ワイオミング州のジャクソンホールで労働市場に関する講演を行う。例年8月下旬に開かれているジャクソンホール会合(米カンザスシティ連銀主催の金融・経済に関するシンポジウム)には、欧米諸国の中央銀行関係者や有力エコノミストなどが数多く参加しており、市場関係者の注目を集めている。近年では、金融政策における大きな変化を予見させる発言が相次いでおり、今回の会合では雇用情勢や金融政策に関するイエレンFRB議長の見解などに高い関心が寄せられている。 《TN》
関連記事
8/16 7:01 FISCO
NYの視点:来週はウクライナ紛争の行方、ジャクソンホールを睨んだ展開に
8/15 17:21 FISCO
[インベスターZ]投資名言[言葉は最強の武器!]
8/15 12:15 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】:鴻池祥肇氏「靖国神社参拝しました」
8/15 11:31 FISCO
ロシアより「緑軍」を込めて
8/15 8:18 FISCO
【中国から探る日本株】7月の新エネ車生産は11倍に急増、注目度ではテスラやトヨタが上位