マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/14 0:39:20
17,820,703
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

4-6月期国内総生産(GDP)予想:-1.2%から-9.2%

2014/8/12 14:08 FISCO
*14:08JST 4-6月期国内総生産(GDP)予想:-1.2%から-9.2% 明日発表される日本の4-6月期の国内総生産(GDP)は、前期比年率-7.0%と予想されており、1-3月期の+6.7%からの悪化が見込まれている。 最低予想は-9.2%、最高予想は-1.2%となっており、最低予想付近(--8.0%から-9.2%)のネガティブ・サプライズならば、株価下落が予想されている。 しかしながら、安倍政権が来年の消費増税10%の判断基準を7-9月期の国内総生産(GDP)としていることから、日本銀行に対して異次元の量的・質的金融緩和第2弾の圧力が高まることで、東京株式市場にとってはプラス要因となる。 また、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の株式投資比率の引き上げ(12%⇒20%)が見込まれるため、絶好の買い場が提供されることになる。 ポジティブ・サプライズだった場合は、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)要因で堅調推移が予想される。 《MY》