トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/19 11:22:01
17,119,661
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
FOMC:雇用ハト派+インフレタカ派+タカ派反対=ややタカ派
2014/7/31 13:25
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:25JST FOMC:雇用ハト派+インフレタカ派+タカ派反対=ややタカ派 連邦公開市場委員会(FOMC)では、雇用情勢にハト派のイエレンFRB議長への同調で、雇用情勢にはハト派的な見解だったが、インフレ情勢には、ややタカ派の見解となり、タカ派のプロッサー米フィラデルフィア地区連銀総裁が反対票を投じたことで、ややタカ派といえる。 【インフレ】 ・ 7月:インフレ率が2%を恒常的に下回り続ける可能性はやや減ったと判断している。 ・ 6月:インフレ率が目標の2%を恒常的に下回っていることが経済パフォーマンスにとってリスクになり得ると認識しており、中期的にインフレ率が目標に向かって戻る兆しがないかインフレの動向を注意深く見守っている。 【雇用】 ・7月:労働市場の状況は改善し、失業率は一段と下がった。しかし、広範な労働市場の指標は労働資源の活用不足が依然として著しいことを示唆している。 ・6月:労働市場の指標は概して一層の改善を示した。失業率はさらに下がったとはいえ、高止まりしている。 《MY》
関連記事
7/31 11:33 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】:原口一博氏「国家国民のために闘う政党として」
7/31 8:16 FISCO
【中国から探る日本株】アリババ:IPO価格を割安設定か、フェイスブックの“二の舞”回避
7/31 8:14 FISCO
【中国の視点】日本経済:2%のインフレ目標実現は困難、平均収入の連続減が足かせ
7/31 7:01 FISCO
NYの視点:イエレン議長、FOMCで最初の反対票
7/30 15:12 FISCO
缶コーヒー「ワンダ」、味に不満なら全額返金キャンペーン