トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/20 2:54:28
16,742,457
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
プーチン露大統領の選択肢
2014/7/24 12:58
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:59JST プーチン露大統領の選択肢 プーチン露大統領の戦略は、「欧州連合」に対抗するため、「ユーラシア連合」を構築することで旧ソビエト連邦を復活させることにあると思われる。 そして、ウクライナに対する戦術は、東ウクライナ地域を確保するため、クリミアの併合、ウクライナの連邦化、東西分裂などがあり、親ロシア武装勢力への支援は、そのための橋頭堡でもあった。 しかしながら、プーチン露大統領のシナリオは、親ロシア武装勢力によるマレーシア航空機の誤射疑惑を受けて、欧米からの批判、追加制裁に狂わされつつある。 マレーシア航空機の撃墜がウクライナ軍によるものと押し通した場合、ロシアの企業、金融機関はファイナンスの道を閉ざされることになり、ロシア経済は、リセッション(景気後退)に陥ることになる。 親ロシア武装勢力によるものとした場合、ウクライナ全土は欧米寄りの政権が支配することになり、「ユーラシア連合」構想は、頓挫することになる。 《MY》
関連記事
7/24 8:31 FISCO
【中国から探る日本株】上海汽車とアリババが提携、“インターネットカー”打ち出す
7/24 7:01 FISCO
NYの視点:IMF、米国に続き世界経済成長見通しも下方修正か
7/23 15:09 FISCO
2050年には日本の食料消費量は4割減少の可能性
7/23 15:04 FISCO
犬税導入見送りも地方自治体の歳入増加は喫緊の課題
7/23 13:27 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】:みんなの党松田氏「ダメージは計り知れない」