マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 14:09:21
13,472,762
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は続伸、上昇スタートも上値の重い展開

2022/2/10 16:56 FISCO
*16:56JST JASDAQ平均は続伸、上昇スタートも上値の重い展開 [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3,675.20 +7.40/出来高 6401万株/売買代金 563億円J-Stock Index 3,341.42 +37.07  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、J-Stock Index、JASDAQ-TOP20はそろって続伸した。値上がり銘柄数は335(スタンダード315、グロース20)、値下り銘柄数は235(スタンダード226、グロース9)、変わらずは66(スタンダード60、グロース6)。  本日のJASDAQ市場は上値の重い展開となった。前日9日の米株式市場のダウ平均は続伸。アトランタ連銀のボスティック総裁が、インフレが今後鈍化する見通しを示すなどインフレを巡る楽観的な見方を支援して終日堅調に推移した。米長期金利も低下したためハイテク株は上昇し、ナスダック総合指数も大幅に続伸、堅調な展開となった米株市場を受けて、本日のJASDAQ平均は上昇してスタートした。ただ、朝方に上昇した日経平均が伸び悩むとJASDAQ平均も上げ幅を縮小、その後もプラス圏で推移したものの上値は重く上げ幅を大きく拡げる動きは見られなかった。米長期金利が高水準で推移しているなか、連日米株市場でグロース(成長)株が強い動きを見せたことで、国内の個人投資家心理にポジティブに働いた。ただ、本日引け後に発表を控える米1月消費者物価指数(CPI)や明日からの3連休を前に、手仕舞い売りが優勢となった。フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)の上昇を受けて半導体関連株は堅調に推移していたが、時価総額上位銘柄は強弱まちまち、代表銘柄で構成されるJASDAQ-TOP20は0.74%高で上げ幅は限定的だった。  個別では、半導体需要増を追い風に22年3月期業績予想を上方修正した栄電子<7567>が17%高のストップ高に、前日から買い優勢の展開が続いているジェイホールディングス<2721>が8%高となった。また、時価総額上位銘柄ではハーモニック<6324>や東映アニメ<4816>、アンビス<7071>などが堅調に推移、SOX指数の上昇を受けてMipox<5381>が6%高、フェローテク<6890>や東洋合成工業<4970>など半導体関連株も上昇した。値上がり率上位には、ブロードバンドセキュリティ<4398>、太陽工機<6164>などが顔を出した。  一方、第1四半期決算を嫌気された東和ハイシステム<4172>が13%安で値下がり率トップに、前日から売り優勢の展開が続いている三和油化工業<4125>が6%安となった。時価総額上位銘柄では、セリア<2782>やマクドナルド<2702>が冴えなかった。値下り率上位には、シダックス<4837>、山大<7426>、コスモスイニシア<8844>などが顔を出した。  JASDAQ-TOP20では、ハーモニック、セプテーニHD<4293>、クルーズ<2138>などが上昇した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4398|BBSEC | 1322| 300| 29.35| 2| 7567|栄電子 | 533| 80| 17.66| 3| 6164|太陽工機 | 1207| 109| 9.93| 4| 2721|JHD | 257| 20| 8.44| 5| 3322|アルファG | 736| 57| 8.39| 6| 4582|シンバイオ | 1284| 98| 8.26| 7| 9776|札臨 | 1350| 97| 7.74| 8| 6614|シキノハイテック | 1999| 133| 7.13| 9| 2469|ヒビノ | 1609| 105| 6.98| 10| 2743|ピクセル | 46| 3| 6.98| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4172|東和ハイシステム | 2029| -311| -13.29| 2| 4837|シダックス | 404| -54| -11.79| 3| 2315|CAICA | 155| -15| -8.82| 4| 7426|山大 | 1049| -81| -7.17| 5| 4125|三和油化工業 | 4180| -295| -6.59| 6| 8844|コスモスイニ | 465| -32| -6.44| 7| 4918|アイビー | 556| -36| -6.08| 8| 2667|イメージワン | 779| -48| -5.80| 9| 8836|RISE | 20| -1| -4.76| 10| 1981|協和日成 | 1142| -57| -4.75| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4582|シンバイオ | 1284| 98| 8.26| 2| 6614|シキノハイテック | 1999| 133| 7.13| 3| 5381|Mipox | 916| 59| 6.88| 4| 7298|八千代工 | 814| 47| 6.13| 5| 6324|ハーモニック | 4775| 275| 6.11| 6| 8938|グロームHD | 769| 38| 5.20| 7| 4193|ファブリカ | 2216| 96| 4.53| 8| 4293|セプテーニHD | 440| 19| 4.51| 9| 4800|オリコン | 993| 39| 4.09| 10| 2484|出前館 | 844| 30| 3.69| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4837|シダックス | 404| -54| -11.79| 2| 2315|CAICA | 155| -15| -8.82| 3| 4080|田中化研 | 1792| -44| -2.40| 4| 7716|ナカニシ | 2041| -50| -2.39| 5| 6864|エヌエフHD | 1169| -28| -2.34| 6| 3264|アスコット | 203| -4| -1.93| 7| 6626|SEMITEC | 9960| -140| -1.39| 8| 7760|IMV | 519| -7| -1.33| 9| 6145|NITTOKU | 2859| -30| -1.04| 10| 2782|セリア | 2979| -31| -1.03| 《TY》
関連銘柄 19件
2138 東証スタンダード
650
9/4 15:00
-44(-6.34%)
時価総額 8,423百万円
ファッション通販サイト「SHOPLIST」の運営が柱。GameFi事業、ランク王のメディア事業等を手掛ける。EC事業は大幅増益。投資事業組合運用益の計上などにより、24.3期3Q累計は大幅経常増益。 記:2024/04/15
6,470
9/4 15:00
-50(-0.77%)
時価総額 860,251百万円
国内最大のハンバーガーチェーン。1971年創業。2900店舗超。米マクドナルド・コーポレーションとライセンス契約を締結。時間帯に合わせたメニューラインアップを強化。デリバリーサービスの提供店舗拡大図る。 記:2024/07/29
2721 東証スタンダード
168
9/4 15:00
-9(-5.08%)
時価総額 1,198百万円
神奈川県、兵庫県でフットサル施設を運営。産業廃棄物処理施設の管理・運営等を行う環境ソリューション事業、太陽光発電施設の仕入・販売等を行う太陽光事業なども。スポーツ事業ではイベント企画で集客増を図る。 記:2024/08/02
2782 東証スタンダード
3,450
9/4 15:00
+75(2.22%)
時価総額 261,648百万円
100円ショップ業界2位。主力は日本製グッズ。独自の企画商品や流通システムに強み。女性視点の品揃えにも定評。店舗数は2000店舗超。売上営業利益率5%以上の維持、戦略的出店によるシェア拡大などに取り組む。 記:2024/04/29
4125 東証スタンダード
2,320
9/4 15:00
-93(-3.85%)
時価総額 10,018百万円
産業廃棄物の再資源化、高純度溶剤等の化学品事業、潤滑油・加工油等の自動車事業、エンジニアリング事業を展開。愛知県刈谷市に本社。有機溶剤廃液収集量で国内トップ。希少金属等のマテリアルリサイクルを推進。 記:2024/08/29
4172 東証スタンダード
1,856
9/4 15:00
-53(-2.78%)
時価総額 4,135百万円
歯科統合電子カルテシステムメーカー。AI・音声電子カルテ統合システム、視診・歯周各種検査システム等を手掛ける。岡山県岡山市に本社。日立製作所の特約店。AI・音声歯周病検査システムの拡販などに注力。 記:2024/08/26
4293 東証スタンダード
426
9/4 15:00
-22(-4.91%)
時価総額 89,920百万円
デジタルマーケティング支援事業を手掛けるセプテーニ等を傘下に持つ持株会社。電通グループ傘下。就職・採用プラットフォーム事業「ViViViT」等も。デジタルマーケティング事業は電通グループとの協業等を推進。 記:2024/08/05
4398 東証スタンダード
1,424
9/4 14:57
-63(-4.24%)
時価総額 6,502百万円
セキュリティ監査・体制構築支援等のセキュリティ監査・コンサルティング、脆弱性診断、緊急対応支援等の情報漏えいIT対策を手掛ける。GSXが筆頭株主。コンサルティング機能、業種別ソリューションの強化図る。 記:2024/08/13
4816 東証スタンダード
3,175
9/4 15:00
+15(0.47%)
時価総額 666,750百万円
東映系アニメ製作会社。1956年創立。ワンピースやプリキュアなどの映像製作、キャラクター版権ビジネスが柱。商品販売事業、キャラクターショー等も。主力作品の安定収益確保を図る。海外事業にも引き続き注力。 記:2024/06/15
4837 東証スタンダード
796
3/15 15:00
±0(0%)
時価総額 44,355百万円
フードサービスが主力。企業や官公庁等の給食の受託に加え、バス運行等の車両サービス、放課後児童クラブ等の運営管理も。営業外費用減少。24.3期2Qは経常増益。志太HDによるTOBは成立、同社株は上場廃止へ。 記:2024/01/14
4970 東証スタンダード
7,820
9/4 15:00
-630(-7.46%)
時価総額 63,678百万円
感光性材料事業が主力。フォトレジスト用感光材分野で世界シェアトップクラス。電子材料向け溶剤や香料材料等の製造・販売を行う化成品事業も。25.3期は2桁増収計画。生産能力の増強により、拡大する需要に対応。 記:2024/07/08
5381 東証スタンダード
613
9/4 15:00
-54(-8.1%)
時価総額 8,859百万円
微細表面加工液体研磨剤大手。研磨フィルムや研磨装置なども手掛ける。ハードディスク用研磨フィルムで高シェア。コンサルまでワンストップ。受託事業が損益改善。受託研磨加工はハイテク先端材料の加工等が受注増。 記:2024/06/23
6164 東証スタンダード
1,268
9/4 13:34
-24(-1.86%)
時価総額 7,552百万円
DGM森精機傘下の研削盤専業メーカー。立形研削盤は国内トップクラスの販売実績。円筒研削盤、横形研削盤も手掛ける。年間販売台数は200台超。海外販売の強化、自動化・システム化のセット提案による単価向上図る。 記:2024/05/03
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
2,014
9/4 15:00
+20(1%)
時価総額 196,885百万円
有料老人ホーム「医心館」を運営。慢性期と終末期の看護・介護ケアに特化した医療施設型ホスピスの運営に特徴。既存施設の稼働率は8割超。新規施設の立ち上がりは順調。西日本における展開地域の拡大加速を図る。 記:2024/07/28
7426 東証スタンダード
1,246
9/4 15:00
-67(-5.1%)
時価総額 1,479百万円
住宅資材商社。宮城県内で自社山林の原木の製材に加え、部材や構造材等のプレカット、住宅資材の卸売、小売を行う。住宅建設や不動産賃貸も行う。主力の木材加工は新設住宅着工低調が影響。資材高高騰も、価格転嫁進める。 記:2024/05/31
7567 東証スタンダード
390
9/4 15:00
-3(-0.76%)
時価総額 1,985百万円
産業用電子部品・電子機器などを取り扱うエレクトロニクス総合商社。仕入先メーカーは約1000社。部品調達力などが強み。自社ECサイトの運営なども行う。海外メーカーをはじめとする新規商材の開拓を図る。 記:2024/07/28
8844 東証スタンダード
747
9/4 15:00
-23(-2.99%)
時価総額 25,332百万円
大和ハウスグループの不動産デベロッパー。新築マンションや新築一戸建等の販売、収益不動産の開発・販売・賃貸管理、宿泊事業等を手掛ける。25.3期は増収増益見通し。収益不動産等販売の収益性改善などを見込む。 記:2024/07/07