マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 0:05:28
13,521,309
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は小幅続伸、決算銘柄が出尽くしで下落

2021/2/10 16:43 FISCO
*16:43JST JASDAQ平均は小幅続伸、決算銘柄が出尽くしで下落 [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3869.73 +11.05/出来高 2億2803万株/売買代金 684億円J-Stock Index 4104.17 +7.05  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、J-Stock Indexは小幅続伸、JASDAQ-TOP20は小反落となった。値上がり銘柄数は358(スタンダード337、グロース21)、値下り銘柄数は243(スタンダード231、グロース12)、変わらずは61(スタンダード58、グロース3)。  本日のJASDAQ市場は、米国市場が伸び悩みしたことや、時価総額上位のマクドナルド<2702>が決算発表の材料出尽くしから下落して寄り付きしたことで、JASDAQ平均は反落してスタートした。寄り付き後は、時価総額上位のウエストHD<1407>や出前館<2484>が下落したことが上値を抑え、前日終値を行き来する方向感の無い展開が続いたものの、ワークマン<7564>や東映アニメーション<4816>が終日堅調に推移したことや、大引けにかけてハーモニック<6324>が強含みしたことから、JASDAQ平均は上げ幅を若干拡大して本日の高値圏で取引を終了した。  個別では、1株1400円のTOBが昨日に発表されたユニマットRC<9707>はTOB価格へのサヤ寄せでストップ高となった。また、21年3月期第3四半期業績で営業利益を19.14億円と発表したクルーズ<2138>は大幅な黒字転換を好感してストップ高となった。そのほか、ウィザス<9696>、ビーイング<4734>、サンオータス<7623>が高い。  一方、21年3月期第3四半期業績で営業利益を前年同期比10.5%増の0.56億円と発表したフォーバルRS<9423>は材料の出尽くしから6%を超える下落となった。また、21年3月期第3四半期業績で営業利益を前年同期比323.7%増の6.16億円と発表したオールアバウト<2454>は好材料出尽くしから6%を超える下落となった。そのほか、ジーダット<3841>、ベルパーク<9441>、ウエストHDが安い。  JASDAQ-TOP20は、東洋合成<4970>、田中化学研究所<4080>、セプテーニHD<4293>が安い。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 9707|ユニマットRC | 1390| 300| 27.52| 2| 2138|クルーズ | 1670| 300| 21.90| 3| 9696|ウィザス | 522| 80| 18.10| 4| 4734|ビーイング | 902| 134| 17.45| 5| 7623|サンオータス | 585| 72| 14.04| 6| 6400|不二精機 | 983| 109| 12.47| 7| 2315|CAICA | 53| 5| 10.42| 8| 3802|エコミック | 1215| 114| 10.35| 9| 2156|セーラー広告 | 293| 26| 9.74| 10| 1439|安江工務 | 1058| 84| 8.62| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3807|フィスコ | 234| -18| -7.14| 2| 3841|ジーダット | 1393| -100| -6.70| 3| 9441|ベルパーク | 6680| -470| -6.57| 4| 1407|ウエストHD | 4150| -290| -6.53| 5| 9423|フォーバルRS | 101| -7| -6.48| 6| 2454|オールアバウト | 983| -67| -6.38| 7| 7895|中央化学 | 619| -41| -6.21| 8| 6840|AKIBA | 6590| -430| -6.13| 9| 4764|NexusB | 264| -17| -6.05| 10| 9034|南総通運 | 1216| -69| -5.37| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4595|ミズホメディ | 1961| 400| 25.62| 2| 2138|クルーズ | 1670| 300| 21.90| 3| 2315|CAICA | 53| 5| 10.42| 4| 3356|テリロジー | 605| 41| 7.27| 5| 3776|ブロバンタワ | 385| 20| 5.48| 6| 4287|ジャストプラ | 442| 18| 4.25| 7| 6698|ViSCOTEC | 1138| 45| 4.12| 8| 6625|JALCOHD | 242| 9| 3.86| 9| 3857|ラック | 1090| 40| 3.81| 10| 3264|アスコット | 265| 9| 3.52| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3807|フィスコ | 234| -18| -7.14| 2| 1407|ウエストHD | 4150| -290| -6.53| 3| 2454|オールアバウト | 983| -67| -6.38| 4| 4764|NexusB | 264| -17| -6.05| 5| 4582|シンバイオ | 1045| -55| -5.00| 6| 4080|田中化研 | 1250| -51| -3.92| 7| 7826|フルヤ金属 | 6410| -220| -3.32| 8| 2702|マクドナルド | 5170| -160| -3.00| 9| 3150|グリムス | 1690| -51| -2.93| 10| 2146|UTGROUP | 3380| -100| -2.87| 《FA》
関連銘柄 18件
1407 東証スタンダード
2,667
9/4 15:00
-29(-1.08%)
時価総額 122,754百万円
産業用太陽光発電所請負事業、非FIT発電所開発販売事業等の再生可能エネルギー事業が柱。省エネルギー事業やグリーン電力卸売事業等も。陸上風力発電所事業の事業化等に取り組む。26.8期売上高889億円計画。 記:2024/05/06
2138 東証スタンダード
650
9/4 15:00
-44(-6.34%)
時価総額 8,423百万円
ファッション通販サイト「SHOPLIST」の運営が柱。GameFi事業、ランク王のメディア事業等を手掛ける。EC事業は大幅増益。投資事業組合運用益の計上などにより、24.3期3Q累計は大幅経常増益。 記:2024/04/15
2454 東証スタンダード
381
9/4 15:00
+12(3.25%)
時価総額 5,313百万円
総合情報サイト「All About」の運営等を行う。dショッピング等のコンシューマサービスが主力。日本テレビ放送網、NTTドコモと資本業務提携。マーケティングソリューションはPrimeAdの取り組み推進。 記:2024/08/13
2484 東証スタンダード
261
9/4 15:00
-12(-4.4%)
時価総額 34,388百万円
フードデリバリー専門サイトを運営。配達代行サービスに強み。アクティブユーザー数は約600万人。飲食店のみならずコンビニ等の小売店も加入し加盟店数増える。リピーターも増え売上増を見込むも、販促費が重し。 記:2024/05/12
6,470
9/4 15:00
-50(-0.77%)
時価総額 860,251百万円
国内最大のハンバーガーチェーン。1971年創業。2900店舗超。米マクドナルド・コーポレーションとライセンス契約を締結。時間帯に合わせたメニューラインアップを強化。デリバリーサービスの提供店舗拡大図る。 記:2024/07/29
3841 東証スタンダード
2,365
9/4 15:00
+65(2.83%)
時価総額 9,247百万円
半導体や液晶パネル等の微細加工部品を設計するための電子系CADソフトを開発。パワー半導体向け製品の開発力強化を図る。半導体顧客向けソフト販売が堅調。大口案件や海外も伸びる。コスト削減も奏功。 記:2024/05/19
4080 東証スタンダード
792
9/4 15:00
-25(-3.06%)
時価総額 25,766百万円
住友化学傘下の電池用材料メーカー。リチウムイオン電池用正極材の前駆体、ニッケル水素電池用正極材の製造・販売等を手掛ける。20年に福井工場の大型施設が完成。リチウムイオン電池向け製品等の増産体制構築図る。 記:2024/05/02
4293 東証スタンダード
426
9/4 15:00
-22(-4.91%)
時価総額 89,920百万円
デジタルマーケティング支援事業を手掛けるセプテーニ等を傘下に持つ持株会社。電通グループ傘下。就職・採用プラットフォーム事業「ViViViT」等も。デジタルマーケティング事業は電通グループとの協業等を推進。 記:2024/08/05
4734 JQスタンダード
899
6/4 14:52
+1(0.11%)
時価総額 7,424百万円
ソフトウエア開発会社。土木工事積算システムや、設備業者向けCADソフトウエアの開発、販売に加え、生産性向上に向けたコンサルティングを行う。21.3期の売上高は横ばいも、製品改善により売上原価が増加した。 記:2021/05/15
4816 東証スタンダード
3,175
9/4 15:00
+15(0.47%)
時価総額 666,750百万円
東映系アニメ製作会社。1956年創立。ワンピースやプリキュアなどの映像製作、キャラクター版権ビジネスが柱。商品販売事業、キャラクターショー等も。主力作品の安定収益確保を図る。海外事業にも引き続き注力。 記:2024/06/15
4970 東証スタンダード
7,820
9/4 15:00
-630(-7.46%)
時価総額 63,678百万円
感光性材料事業が主力。フォトレジスト用感光材分野で世界シェアトップクラス。電子材料向け溶剤や香料材料等の製造・販売を行う化成品事業も。25.3期は2桁増収計画。生産能力の増強により、拡大する需要に対応。 記:2024/07/08
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
7564 東証スタンダード
4,540
9/4 15:00
-15(-0.33%)
時価総額 371,585百万円
作業服、作業関連用品などの専門店をFC展開。ベイシアグループ。アウトドア・スポーツウエアなども取り扱う。店舗数は1000店舗超。ワークマン女子の店舗網を拡大。PB商品のチェーン全店売上構成比率は6割超。 記:2024/09/03
7623 東証スタンダード
537
9/4 15:00
-29(-5.12%)
時価総額 1,735百万円
ENEOSブランドのサービスステーションの運営等を行うエネルギー事業が主力。1926年創業。神奈川県地盤。プジョーブランドなどの新車・中古車販売も。SS拠点の拡大により、燃料販売量の維持・拡大図る。 記:2024/09/03
9423 東証スタンダード
102
9/4 15:00
-3(-2.86%)
時価総額 2,442百万円
オフィス移転時における不動産物件の仲介、内装工事、各種インフラ整備、オフィス機器・什器の手配までトータルにサポート。フォーバルの連結子会社。集客サイト「オフィス移転navi」の強化などに取り組む。 記:2024/07/05
9441 東証スタンダード
1,700
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 34,337百万円
ソフトバンクショップ中心の独立系携帯電話販売代理店。グループ運営のキャリアショップ数は340店舗超。法人携帯などの法人ソリューション事業も。キャリアショップ事業では店舗のスクラップアンドビルドを推進。 記:2024/08/01
9696 東証スタンダード
1,308
9/4 15:00
+29(2.27%)
時価総額 13,656百万円
近畿圏中心に学習塾「第一ゼミナール」などを展開。通信制高校「第一学院高等学校」の運営、日本語学校の運営等も行う。すららネットと業務提携。配当性向20%目安。中高大10年一貫教育の推進などに取り組む。 記:2024/05/03
1,395
6/9 15:00
+1(0.07%)
時価総額 11,996百万円
有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅、在宅系のデイサービス等を全国展開。ショートステイ運営拠点数は業界トップ。ホテル事業は苦戦。介護事業売上堅調。事業譲受した各拠点が売上寄与。21.3期通期は増収。 記:2021/05/20