マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 0:03:04
13,531,437
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は小反落、コロナニュースに振らされる

2020/7/9 16:50 FISCO
*16:50JST JASDAQ平均は小反落、コロナニュースに振らされる [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3426.95 -16.11/出来高 1億8448万株/売買代金 841億円J-Stock Index 3378.47 +6.57  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は小反落、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexは小幅続伸した。値上がり銘柄数は188(スタンダード184、グロース4)、値下り銘柄数は398(スタンダード369、グロース29)、変わらずは50(スタンダード47、グロース3)。  本日のJASDAQ市場は、好調な米国市場や寄り付き前に発表された機械受注が市場予想を上回ったことから投資心理が改善し、JASDAQ平均は小幅上昇でスタートした。寄り付き後はマイナスに転じ、徐々に下げ幅を拡大したが、その後に前日終値を手前にもみ合う水準まで値を戻すなど方向感の無い動きで推移した。しかし、14時頃に東京都の新型コロナ感染者が220人以上との報道を受けてリスクセンチメントが低下し、JASDAQ平均は下げ幅を拡大しこの日の安値付近で取引を終了した。時価総額上位では、ハーモニック<6324>やワークマン<7564>が堅調に推移し市場を下支えしたが、全体の売り圧力に抗しきれなかったようだ。  個別では、20年5月中間決算で上方修正を発表した協和コンサル<9647>が10%を超える上昇となり、半導体銘柄物色の流れからアバールデータ<6918>が6%を超える上昇となった。また、コロワイド<7616>がTOB(株式公開買い付け)を仕掛けた大戸屋HD<2705>はストップ高となった。そのほか、ソレキア<9867>、GFA<8783>、ナガオカ<6239>が高い。  一方、株主優待制度を変更したサンデー<7450>が7%を超える下げとなり、第24回新株予約権を発行した極楽湯HD<2340>は需給悪化が嫌気され4%を超える下げとなった。また、東京都のコロナ感染者の報道を受けて中京医薬<4558>が一時は473円まで急騰したが0.22%安で引けるなど激しい値動きとなった。そのほか、ソフィアHD<6942>、エブレン<6599>、ジェクシード<3719>が安い。  JASDAQ-TOP20では、ユビAI<3858>、アイサンテクノロジー<4667>、クルーズ<2138>が下落した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2705|大戸屋HD | 2613| 500| 23.66| 2| 9867|ソレキア | 10380| 1500| 16.89| 3| 8783|GFA | 234| 29| 14.15| 4| 9647|協和コンサ | 2780| 261| 10.36| 5| 6239|ナガオカ | 1059| 82| 8.39| 6| 8257|山陽百 | 1819| 139| 8.27| 7| 2341|アルバイトタイ | 162| 11| 7.28| 8| 9376|ユーラシア | 387| 26| 7.20| 9| 8705|岡藤HD | 288| 19| 7.06| 10| 6918|アバール | 3360| 205| 6.50| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4347|ブロメディア | 121| -16| -11.68| 2| 6942|ソフィアHD | 1343| -157| -10.47| 3| 6599|エブレン | 3655| -420| -10.31| 4| 3719|ジェクシード | 150| -16| -9.64| 5| 3094|スーパーV | 1017| -99| -8.87| 6| 3080|ジェーソン | 666| -63| -8.64| 7| 3390|INEST | 77| -7| -8.33| 8| 7268|タツミ | 351| -31| -8.12| 9| 9651|日プロセス | 739| -61| -7.63| 10| 7450|サンデー | 1717| -141| -7.59| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6918|アバール | 3360| 205| 6.50| 2| 4348|インフォコム | 3220| 155| 5.06| 3| 2782|セリア | 4065| 170| 4.36| 4| 6312|フロイント | 675| 23| 3.53| 5| 1407|ウエストHD | 2216| 64| 2.97| 6| 2315|CAICA | 37| 1| 2.78| 7| 6324|ハーモニック | 6160| 150| 2.50| 8| 2454|オールアバウト | 1021| 21| 2.10| 9| 2484|出前館 | 1588| 29| 1.86| 10| 6957|芝浦電子 | 2091| 29| 1.41| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2471|エスプール | 636| -48| -7.02| 2| 7776|セルシード | 395| -28| -6.62| 3| 4595|ミズホメディ | 1301| -82| -5.93| 4| 3323|レカム | 141| -8| -5.37| 5| 9263|ビジョナリーHD | 322| -17| -5.01| 6| 6625|JALCOHD | 231| -12| -4.94| 7| 6698|ViSCOTEC | 1120| -55| -4.68| 8| 7777|3Dマトリクス | 420| -20| -4.55| 9| 4576|DWTI | 411| -19| -4.42| 10| 2162|nmsHD | 254| -11| -4.15| 《YN》
関連銘柄 18件
2138 東証スタンダード
650
9/4 15:00
-44(-6.34%)
時価総額 8,423百万円
ファッション通販サイト「SHOPLIST」の運営が柱。GameFi事業、ランク王のメディア事業等を手掛ける。EC事業は大幅増益。投資事業組合運用益の計上などにより、24.3期3Q累計は大幅経常増益。 記:2024/04/15
2340 東証スタンダード
402
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 12,409百万円
スーパー銭湯「極楽湯」、複合温浴施設「RAKU SPA」の運営等を行う極楽湯を中核とする持株会社。地下地質調査等を行うエオネックスなども傘下に持つ。アニメコンテンツ、Vtuberとのコラボイベントを実施。 記:2024/08/27
2705 東証スタンダード
5,160
9/4 15:00
-90(-1.71%)
時価総額 37,420百万円
定食店「大戸屋ごはん処」の直営、FC展開を行う大戸屋を中核とする持株会社。蕎麦処大戸屋の運営、アジアなど海外でも事業展開。27.3期売上高315億円目指す。中食事業の強化、海外事業の拡大等に取り組む。 記:2024/06/13
3719 東証スタンダード
273
9/4 15:00
-3(-1.09%)
時価総額 6,307百万円
ERPコンサルティングなどITコンサルティング事業が主力。米オラクル社の「JD Edwards」や「NetSuite」等の導入支援を行う。デジタルサイネージ事業も展開。非IT領域にも積極的に取り組む。 記:2024/06/15
3858 東証スタンダード
391
9/4 15:00
-23(-5.56%)
時価総額 4,089百万円
海外ソフトウェアの輸入販売等を行うソフトウェアディストリビューション事業が柱。自社開発によるデバイス組込み用ソフトウェアの開発、販売等も。ソフトウェア開発品質向上支援ツールの取り扱い拡充などを図る。 記:2024/08/05
4558 東証スタンダード
223
9/4 15:00
-3(-1.33%)
時価総額 2,600百万円
一般家庭に救急箱(常備配置薬など)を配置し、使用分を販売する配置販売を行う。愛知県半田市に本社。「AQUAMAGIC」の売水事業等も手掛ける。家庭医薬品等販売事業卸売部門ではOEM企画営業を推進。 記:2024/06/18
4667 東証スタンダード
1,200
9/4 15:00
-19(-1.56%)
時価総額 6,659百万円
土木測量用ソフト、測量計測機器が主力のソフトウエア開発会社。自動運転向け測量や地図データベースで成長。公共部門は堅調。自社ソフトウェア等の販売が伸びる。モビリティ部門は売上好調。24.3期3Qは増収増益。 記:2024/04/16
6239 東証スタンダード
1,317
9/4 15:00
-41(-3.02%)
時価総額 9,322百万円
化学プラント内部の反応を促す装置を製造・販売。取水用スクリーンや水処理装置も。24.6期上期は海外で大型受注を獲得。稼働率改善も寄与して二桁増収・大幅増益に。最高業績を見込む通期計画を上方修正。増配予定。 記:2024/04/15
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
6599 東証スタンダード
2,128
9/4 14:54
-2(-0.09%)
時価総額 3,269百万円
産業用電子機器、工業用コンピュータの設計・製造・販売を行う。半導体製造装置など計測・制御分野の売上構成比率が高い。25.3期は増収増益計画。交通関連分野は鉄道・信号向け中心に新設、更新需要を見込む。 記:2024/07/02
6918 東証スタンダード
3,310
9/4 15:00
-230(-6.5%)
時価総額 24,554百万円
産業用電子機器メーカー。半導体製造装置関連などの受託製品が柱。組込みモジュールや画像処理モジュールなどの自社製品も手掛ける。産業用制御機器は新規顧客開拓、新製品投入図る。自社製品の新製品に経営資源投入。 記:2024/07/02
6942 東証スタンダード
1,195
9/4 14:44
-8(-0.67%)
時価総額 5,030百万円
MVNO仮想モバイル通信やIP電話システムなど情報通信サービスと調剤薬局を展開。クラウド型不動産業務支援等も。インターネット関連事業は堅調。ネット関連のシステム開発等が順調。24.3期3Qは2桁最終増益。 記:2024/04/16
7450 東証スタンダード
1,210
9/4 15:00
-18(-1.47%)
時価総額 13,032百万円
ホームセンター「サンデー」等を展開するホームセンターチェーン。イオン傘下。DIY用品中心に各種生活用品などを販売。プロの職人向け店舗、ペット専門店等も。既存店のリニューアル、専門性の高い店舗の出店推進。 記:2024/05/10
7564 東証スタンダード
4,540
9/4 15:00
-15(-0.33%)
時価総額 371,585百万円
作業服、作業関連用品などの専門店をFC展開。ベイシアグループ。アウトドア・スポーツウエアなども取り扱う。店舗数は1000店舗超。ワークマン女子の店舗網を拡大。PB商品のチェーン全店売上構成比率は6割超。 記:2024/09/03
7616 東証プライム
1,777.5
9/4 15:00
-40(-2.2%)
時価総額 184,689百万円
牛角等を展開するレインズインターナショナル、かっぱ寿司等を展開するカッパ・クリエイト、ステーキ宮等を展開するアトムなどを傘下に収める持株会社。総店舗数は2500店舗超。アジア諸国、北米で事業強化図る。 記:2024/06/17
8783 東証スタンダード
284
9/4 15:00
+15(5.58%)
時価総額 2,641百万円
ファイナンシャル・アドバイザリーなどの金融サービス事業を展開。サイバーセキュリティ事業、宿泊施設の運営等を行う空間プロデュース事業、運送事業等も。海外の事業パートナー模索、中国等での事業展開強化を図る。 記:2024/07/07
9647 東証スタンダード
4,900
9/4 14:37
±0(0%)
時価総額 2,871百万円
総合建設コンサルタント。橋梁や地下構造物・上下水道施設等の調査、設計、点検等を行う。情報処理事業、不動産賃貸・管理事業も展開。建設コンサルタント事業は受注順調。26.11期売上高84億円を目指す。 記:2024/06/03
9867 東証スタンダード
5,830
9/4 15:00
-310(-5.05%)
時価総額 5,043百万円
半導体・コンポーネント製品、組み込み用途デバイス、ストレージ機器等を扱う電子部品商社。ICTソリューション、各種ソフトウェア開発等も。既存ビジネスの深耕に加え、新規ソリューション・サービスの受注拡大図る。 記:2024/08/01