マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 5:31:34
13,529,219
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は小反発、休日の谷間とあって積極的な売買は手控えられる

2020/2/10 16:31 FISCO
*16:31JST JASDAQ平均は小反発、休日の谷間とあって積極的な売買は手控えられる [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3820.03 +1.21/出来高8537万株/売買代金614億円J-Stock Index 3299.24 -28.77  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は小反発し、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはともに続落して引けた。値上がり銘柄数は286(スタンダード265、グロース21)、値下り銘柄数は324(スタンダード309、グロース15)、変わらずが54(スタンダード54、グロース0)  本日のJASDAQ市場は、前週末の米国株安や日経平均の続落などを背景に買い手控えムードが広がった。前週末の米国市場では、雇用統計が市場予想を上回る結果となったものの、新型肺炎の拡大に伴う中国経済への鈍化懸念や直近の株価上昇による高値警戒感などから利食い売りが先行し、主要株価指数は下落した。この流れを受け、日経平均も続落したことから、個人投資家心理は萎縮し、JASDAQ市場にも売りが波及した。また、市場では「休日の谷間だけに、個人投資家の動きも鈍い」との声が聞かれ、買い見送り気分が強まっていた。ただ、新型肺炎関連株への短期の値幅取りを狙った買いやワークマン<7564>といった好業績銘柄など、個別に材料のある企業には投資マネーが集中し、全般は前週末の終値水準でもみ合っていた。  個別では、新型肺炎関連として買い直された重松製<7980>が前週末比280円(+22.31%)高の1535円と大幅に続伸し、興研<7963>、中京医薬<4558>も大きく上伸した。また、業績進捗率の高さからワットマン<9927>が前週末比207円(+10.41%)高の2196円と大幅反発し、A&T<6722>、国際計測<7722>、フルヤ金属<7826>なども値を上げた。このほか、昭和真空<6384>、博展<2173>、オプトエレクトロ<6664>などが値上がり率上位になった。  一方、上半期の営業損益が赤字に転落したテックファーム<3625>が前週末比259円(-17.70%)安の1204円と大幅に続落し、第3四半期の累計営業利益が2ケタの減益となったビーイング<4734>も前週末比167円(-14.57%)安の979円と3日ぶりに大幅に反落した。また、大井電気<6822>、トレードワークス<3997>、精工技研<6834>が下落し、ニチリョク<7578>、田中化研<4080>、ファミリー<8298>も値を消した。このほか、クリエアナブキ<4336>、ムトー精工<7927>、新報国鉄<5542>などが値下がり率上位になった。  JASDAQ-TOP20では、ハーモニック<6324>、メイコー<6787>。フェローテク<6890>などが下落した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 7980|重松製 | 1535| 280| 22.31| 2| 7963|興研 | 2531| 381| 17.72| 3| 4558|中京医薬 | 758| 100| 15.20| 4| 9927|ワットマン | 2196| 207| 10.41| 5| 6722|A&T | 1619| 144| 9.76| 6| 2813|和弘食 | 3985| 350| 9.63| 7| 7722|国際計測 | 829| 69| 9.08| 8| 7826|フルヤ金属 | 6300| 500| 8.62| 9| 6384|昭和真空 | 1768| 139| 8.53| 10| 2173|博展 | 690| 53| 8.32| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3625|テックファーム | 1204| -259| -17.70| 2| 4734|ビーイング | 979| -167| -14.57| 3| 6822|大井電気 | 3115| -475| -13.23| 4| 3997|トレードワークス | 1043| -128| -10.93| 5| 6834|精工技研 | 2721| -294| -9.75| 6| 7578|ニチリョク | 1121| -118| -9.52| 7| 4080|田中化研 | 758| -79| -9.44| 8| 8298|ファミリー | 488| -47| -8.79| 9| 4336|クリエアナブキ | 596| -54| -8.31| 10| 7927|ムトー精工 | 634| -55| -7.98| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 7826|フルヤ金属 | 6300| 500| 8.62| 2| 6384|昭和真空 | 1768| 139| 8.53| 3| 3776|ブロバンタワ | 268| 13| 5.10| 4| 6628|オンキヨー | 22| 1| 4.76| 5| 4572|カルナバイオ | 1972| 82| 4.34| 6| 2454|オールアバウト | 739| 28| 3.94| 7| 2706|ブロッコリー | 1720| 50| 2.99| 8| 3356|テリロジー | 909| 21| 2.36| 9| 4582|シンバイオ | 610| 12| 2.01| 10| 2471|エスプール | 867| 15| 1.76| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3625|テックファーム | 1204| -259| -17.70| 2| 4080|田中化研 | 758| -79| -9.44| 3| 3857|ラック | 1045| -88| -7.77| 4| 9263|ビジョナリーHD | 523| -32| -5.77| 5| 9820|MTジェネック | 3920| -220| -5.31| 6| 6312|フロイント | 703| -33| -4.48| 7| 2484|出前館 | 989| -45| -4.35| 8| 6324|ハーモニック | 5120| -210| -3.94| 9| 6677|エスケーエレク | 1874| -64| -3.30| 10| 3733|ソフトウェアS | 9820| -320| -3.16| 《YN》
関連銘柄 25件
2173 東証グロース
603
9/4 15:00
-34(-5.34%)
時価総額 9,722百万円
展示会出展やイベントプロモーション等のリアルイベントが主力。デジタルコンテンツやマーケティング等も。トランザクションと業務提携。大規模案件等が寄与し、23.12期通期は変則決算でも過去最高益を更新。 記:2024/04/16
496
9/4 15:00
-15(-2.94%)
時価総額 3,727百万円
ICTソリューション事業を手掛けるテックファームを中核とする持株会社。自社サービス「コネクトアジア」等のクロスボーダー流通プラットフォーム事業も。ICTソリューション事業ではブランディング強化などに注力。 記:2024/08/23
3997 東証スタンダード
830
9/4 14:52
-45(-5.14%)
時価総額 2,856百万円
システム開発会社。証券やFX等の金融に特化し、ネット取引や情報システム等の開発や保守のサービス、パッケージ製品を提供する。23年12月期は新NISAシステムが堅調も、セキュリティ強化等の先行投資が重し。 記:2024/04/12
4080 東証スタンダード
792
9/4 15:00
-25(-3.06%)
時価総額 25,766百万円
住友化学傘下の電池用材料メーカー。リチウムイオン電池用正極材の前駆体、ニッケル水素電池用正極材の製造・販売等を手掛ける。20年に福井工場の大型施設が完成。リチウムイオン電池向け製品等の増産体制構築図る。 記:2024/05/02
4336 JQスタンダード
907
2/22 12:30
±0(0%)
時価総額 2,122百万円
中四国地盤の人材サービス会社。物流関連アウトソーシングなども。親会社の穴吹興産が完全子会社化に向けてTOBを実施へ。TOB価格は910円。TOB成立ならば上場廃止に。22.3期3Q累計は販管費増が重石に。 記:2021/12/14
4558 東証スタンダード
223
9/4 15:00
-3(-1.33%)
時価総額 2,600百万円
一般家庭に救急箱(常備配置薬など)を配置し、使用分を販売する配置販売を行う。愛知県半田市に本社。「AQUAMAGIC」の売水事業等も手掛ける。家庭医薬品等販売事業卸売部門ではOEM企画営業を推進。 記:2024/06/18
4734 JQスタンダード
899
6/4 14:52
+1(0.11%)
時価総額 7,424百万円
ソフトウエア開発会社。土木工事積算システムや、設備業者向けCADソフトウエアの開発、販売に加え、生産性向上に向けたコンサルティングを行う。21.3期の売上高は横ばいも、製品改善により売上原価が増加した。 記:2021/05/15
5542 東証スタンダード
1,234
9/4 15:00
-28(-2.22%)
時価総額 4,331百万円
日本製鉄系の特殊合金メーカー。半導体製造装置向け低熱膨張合金や鉄鋼業界向け高温高強度合金に強み。24.12期は半導体関連の下期回復を想定。運搬費増や電力代上昇をコスト削減でこなして増収・二桁増益を見込む。 記:2024/04/12
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
6384 東証スタンダード
1,390
9/4 15:00
-29(-2.04%)
時価総額 9,034百万円
アルバックグループの真空装置メーカー。水晶デバイス装置や光学装置、電子部品装置等を手掛ける。水晶デバイス用周波数調整装置等で世界シェアトップクラス。前期投入装置の拡販、コスト競争力の強化などに注力。 記:2024/08/19
6664 東証スタンダード
286
9/4 15:00
-9(-3.05%)
時価総額 1,881百万円
自動認識装置メーカー。国内唯一、バーコード読み取りハネウェルの核となるモジュールエンジンを製造。レーザモジュールで国内トップシェア。海外が約半数。定置式スキャナ製品等が堅調。米特許訴訟は収束見込む。 記:2024/05/24
6722 JQスタンダード
1,807
1/27 14:57
+27(1.52%)
時価総額 11,308百万円
血液検査分野に特化した臨床検査機器メーカー。臨床検査情報システムや検体検査装置、試薬開発等を手掛ける。臨床検査試薬は伸び悩む。20.12期3Qは検体検査装置が増収。電解質分析装置のOEM向け販売が増加。 記:2020/11/11
6787 東証プライム
5,840
9/4 15:00
-500(-7.89%)
時価総額 156,530百万円
プリント基板の設計・製造を行う。車載向けが主力。両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板等が主要製品。ハイエンドスマートフォン向け基板の拡販に注力。27.3期売上高2700億円目標。 記:2024/06/24
6822 東証スタンダード
1,767
9/4 14:47
-68(-3.71%)
時価総額 2,597百万円
情報通信機器メーカー。無線通信機器や電子計測機器に加え、監視制御装置、電装機器を製造、販売する。通信機器工事の増加でネットワーク工事保守は増収。情報通信機器製造販売は売上好調。24.3期3Qは2桁増収。 記:2024/04/14
6834 東証スタンダード
2,746
9/4 15:00
-254(-8.47%)
時価総額 25,631百万円
精密金型・光製品メーカー。車載や医療、バイオ向け成形品や超精密金型、光通信用部品、光製造用機器を提供。光製品関連は伸び悩む。24.3期3Qは精機関連が堅調。電気自動車向けインバーター用部品等の売上が増加。 記:2024/04/14
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
7564 東証スタンダード
4,540
9/4 15:00
-15(-0.33%)
時価総額 371,585百万円
作業服、作業関連用品などの専門店をFC展開。ベイシアグループ。アウトドア・スポーツウエアなども取り扱う。店舗数は1000店舗超。ワークマン女子の店舗網を拡大。PB商品のチェーン全店売上構成比率は6割超。 記:2024/09/03
7578 東証スタンダード
155
9/4 15:00
-5(-3.13%)
時価総額 2,343百万円
生花祭壇葬「ニチリョクのお葬式」を直営葬儀式場、提携式場等で提供。屋外墓地の募集販売受託、納骨堂の募集代行等も手掛ける。葬祭事業では低価格競争からの脱却図る。営業施策の見直し、納骨堂の拡販等にも取り組む。 記:2024/07/28
7722 東証スタンダード
505
9/4 14:41
-2(-0.39%)
時価総額 7,171百万円
計測装置専門メーカー。ダイナミック型タイヤバランシングマシンで世界トップシェア。電気サーボモータ式試験機、シャフト歪自動矯正機等も手掛ける。各種研究開発用タイヤ関連試験機の研究開発などに取り組む。 記:2024/08/30
7826 東証プライム
4,105
9/4 15:00
-195(-4.53%)
時価総額 104,226百万円
工業用貴金属製品の製造・販売を行う。イリジウム、ルテニウムの取り扱いに特化。熱電対、貴金属化合物などの製造も。有機EL燐光材用原料などで世界トップシェア。サーマル製品では高付加価値製品の投入を拡大。 記:2024/08/22
7927 東証スタンダード
1,699
9/4 15:00
-49(-2.8%)
時価総額 13,150百万円
プラスチック成形事業が主力。岐阜県各務原市に本社。ソニーグループなどが主要取引先。精密プレス部品事業、プリント基板事業も展開。廃プラスチックの利用、フリーブレンド成形等で既存顧客のニーズ開拓図る。 記:2024/07/28
7963 東証スタンダード
1,532
9/4 14:30
-11(-0.71%)
時価総額 7,819百万円
防塵・防毒マスクなど労働安全衛生保護具の製造・販売を行う。防塵マスクで国内トップシェア。オープンクリーンシステム「KOACH」なども手掛ける。産業用マスクの拡販、オープンクリーンシステムの営業強化図る。 記:2024/08/12
7980 東証スタンダード
800
9/4 15:00
-20(-2.44%)
時価総額 5,760百万円
防塵・防毒マスクなどの労働安全衛生保護具を製造・販売。筆頭株主のエアウォーター防災が生産する自給式呼吸器の販売も。新型コロナ対策向けマスクは受注減。順調な受注により、24.3期3Qは商品売上が2桁増。 記:2024/04/16
8298 JQスタンダード
747
7/28 14:59
±0(0%)
時価総額 4,877百万円
千葉県地盤の輸入車ディーラー。VWやポルシェ、アウディ、アルファロメオなど8ブランドを展開。老人ホーム運営や発電、不動産賃貸も事業領域。来店数回復とプジョー車やジープ車の販売好調で、21.3期は利益急伸。 記:2021/05/11
9927 東証スタンダード
828
9/4 0:00
-828(-100%)
時価総額 7,531百万円
神奈川県でリサイクルショップを展開。模型・フィギュアなどの新品ECも。海外はタイで4店舗を展開。24.3期3Q累計はアパレルやホビーを牽引役にリサイクルショップ既存店が堅調。新品ECも伸長して増収増益に。 記:2024/04/11