マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:47:39
13,581,001
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は小幅に4日続伸、個別物色続く

2019/6/12 17:54 FISCO
*17:54JST JASDAQ平均は小幅に4日続伸、個別物色続く [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3369.46 +1.50/出来高 1億1144万株/売買代金 387億円J-Stock Index 2842.83 -8.86  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は小幅ながら4日続伸した一方で、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexは4日ぶりに反落した。値上がり銘柄数は282(スタンダード268、グロース14)、値下がり銘柄数は288(スタンダード267、グロース21)、変わらずは64(スタンダード63、グロース1)。  本日のJASDAQ市場は、良好な機械受注統計を映して、設備投資関連などの輸出関連株の一角が堅調に推移したほか、個別に材料のある銘柄やテーマ性銘柄にも個人投資家の資金がシフトし、全般は底堅く推移した。ただ、13日から始まる日米の閣僚級による通商協議の行方や米中貿易摩擦の動向も引き続き相場の重しになり、買い一巡後は模様眺めムードが強まり、狭い値幅での動きに留まった。  個別では、前日に東京都がアクセルとブレーキを踏み間違えた際の急発進を防ぐ装置の取り付け費用を9割程度補助する方針を表明したことなどから引き続きカー用品関連が人気化し、オートウェーブ<2666>やバッファロー<3352>、カーメイト<7297>がいずれもストップ高まで買われた。また、特殊鋼鋼材の販売などを手掛ける住商特殊鋼を子会社化すると発表したUEX<9888>もストップ高になったほか、ムラキ<7477>、JエスコムHD<3779>などが値上がり率上位となった。  一方で、値下がり上位には、RISE<8836>、ジシステム<9758>、セプテーニHD<4293>、テイツー<7610>、日本精密<7771>、メディシノバ<4875>などが並んだ。  JASDAQ-TOP20では、マクドナルド<2702>、ハーモニック<6324>、メイコー<6787>、フェローテク<6890>などが下落した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2666|オートウェーブ | 195| 50| 34.48| 2| 3352|バッファロー | 1400| 300| 27.27| 3| 7477|ムラキ | 909| 150| 19.76| 4| 7297|カーメイト | 994| 150| 17.77| 5| 3779|JエスコムHD | 207| 30| 16.95| 6| 9888|UEX | 562| 80| 16.60| 7| 3223|エスエルディー | 945| 104| 12.37| 8| 2763|エフティG | 1329| 145| 12.25| 9| 3190|ホットマン | 627| 64| 11.37| 10| 6628|オンキヨー | 45| 4| 9.76| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 8836|RISE | 21| -2| -8.70| 2| 9758|ジシステム | 343| -23| -6.28| 3| 4293|セプテーニHD | 324| -21| -6.09| 4| 7610|テイツー | 39| -2| -4.88| 5| 3358|ワイエスフード | 223| -11| -4.70| 6| 9444|トーシンHD | 534| -26| -4.64| 7| 7771|日本精密 | 129| -6| -4.44| 8| 8705|岡藤HD | 180| -8| -4.26| 9| 6942|ソフィアHD | 924| -41| -4.25| 10| 4875|メディシノバ | 969| -40| -3.96| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6628|オンキヨー | 45| 4| 9.76| 2| 4582|シンバイオ | 177| 12| 7.27| 3| 4235|UFHD | 1818| 122| 7.19| 4| 7624|NaITO | 215| 12| 5.91| 5| 3791|IGポート | 1754| 72| 4.28| 6| 3891|高度紙 | 1291| 47| 3.78| 7| 6145|日特エンジ | 2784| 90| 3.34| 8| 6625|JALCOHD | 191| 6| 3.24| 9| 3540|Ciメディカル | 2893| 89| 3.17| 10| 2484|夢の街 | 1483| 38| 2.63| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4293|セプテーニHD | 324| -21| -6.09| 2| 9263|ビジョナリーHD | 56| -2| -3.45| 3| 6957|芝浦電子 | 2975| -100| -3.25| 4| 2471|エスプール | 2743| -84| -2.97| 5| 6149|小田原 | 1900| -58| -2.96| 6| 4579|ラクオリア | 1428| -42| -2.86| 7| 4576|DWTI | 423| -12| -2.76| 8| 6626|SEMITEC | 3195| -90| -2.74| 9| 8739|スパークスG | 225| -6| -2.60| 10| 7716|ナカニシ | 2018| -52| -2.51| 《CS》
関連銘柄 16件
2666 東証スタンダード
128
9/4 15:00
-6(-4.48%)
時価総額 1,850百万円
自動車販売・買取、タイヤ交換、車検などを行う「オートウェーブ」を千葉県で展開。業務スーパーのFCを育成。オートウェーブ富里店敷地内にシミュレーションゴルフ練習場を開設するなど、新たな取り組みも実施。 記:2024/04/30
6,470
9/4 15:00
-50(-0.77%)
時価総額 860,251百万円
国内最大のハンバーガーチェーン。1971年創業。2900店舗超。米マクドナルド・コーポレーションとライセンス契約を締結。時間帯に合わせたメニューラインアップを強化。デリバリーサービスの提供店舗拡大図る。 記:2024/07/29
3352 東証スタンダード
1,315
9/4 15:00
-21(-1.57%)
時価総額 2,992百万円
フランチャイジーとしてカー用品店「オートバックス」を埼玉県中心に展開。車検などピット・サービスが主力。焼肉、イタリアンレストランのFCも。29.3期経常利益10億円目標。車検・整備の顧客数拡大などに注力。 記:2024/06/09
125
9/4 15:00
-6(-4.58%)
時価総額 1,309百万円
理美容業界向け消耗品販売と教育コンサルは縮小し、前期開始のデジタルギフトやファンド運営を育成。テレビ通販も。24.3期3Q累計は通販の競争激化。デジタルギフトは新規案件獲得が進むも先行投資が利益の重石に。 記:2024/04/11
4293 東証スタンダード
426
9/4 15:00
-22(-4.91%)
時価総額 89,920百万円
デジタルマーケティング支援事業を手掛けるセプテーニ等を傘下に持つ持株会社。電通グループ傘下。就職・採用プラットフォーム事業「ViViViT」等も。デジタルマーケティング事業は電通グループとの協業等を推進。 記:2024/08/05
4875 スタンダード外国株
292
9/4 15:00
+49(20.16%)
時価総額 7,151百万円
米国拠点のバイオベンチャー。日本の製薬会社から導入した新薬候補を臨床開発し、欧米で上市を推進。1件の臨床開発マイルストーンを達成。研究開発及びパテント費の減少等により、23.12期通期は損益改善。 記:2024/04/15
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
6787 東証プライム
5,840
9/4 15:00
-500(-7.89%)
時価総額 156,530百万円
プリント基板の設計・製造を行う。車載向けが主力。両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板等が主要製品。ハイエンドスマートフォン向け基板の拡販に注力。27.3期売上高2700億円目標。 記:2024/06/24
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
7297 東証スタンダード
897
9/4 14:05
-13(-1.43%)
時価総額 7,112百万円
カー用品メーカー。ドライブレコーダーやルーフキャリア、カーアクセサリーなどを手掛ける。非金属タイヤチェーン「バイアスロン」で国内販売台数トップ。新製品などの市場導入強化、海外市場への積極展開を図る。 記:2024/08/20
7477 東証スタンダード
1,290
9/4 14:56
+60(4.88%)
時価総額 1,896百万円
ガソリンスタンド向けにカーケア関連商品を販売。国内石油元売り会社の7割と提携し、ガソリンスタンドの約3割と取引関係。部品事業に注力。ノベルティ関連商品や環境対策商品アドブルーなど堅調。仕入れコスト増重し。 記:2024/07/07
7610 東証スタンダード
96
9/4 15:00
-2(-2.04%)
時価総額 6,592百万円
古本やゲーム、トレカなどを扱う「古本市場」の運営等を行う。自社ECサイト「ふるいちオンライン」の運営、トレーディングカード読取査定機の外販等も。取扱商材の多様化を推進。新規出店の継続実施などを図る。 記:2024/05/12
7771 東証スタンダード
70
9/4 15:00
-3(-4.11%)
時価総額 1,557百万円
時計バンド、時計外装部品の製造・販売を行う。金属時計バンドで国内最大手。メガネフレームや釣具用部品の製造・販売等も手掛ける。カシオ計算機などが主要取引先。時計関連はASEAN生産拠点の効率化図る。 記:2024/08/30
8836 東証スタンダード
21
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 2,016百万円
保有不動産の賃貸を行う不動産賃貸事業、不動産の設備保守管理や清掃、テナント管理等を行う不動産管理事業を手掛ける。FREアセットマネジメントを傘下に持つ。資産効率の向上などに取り組む。25.3期は増収計画。 記:2024/07/07
9758 JQスタンダード
589
4/23 15:00
-1(-0.17%)
時価総額 15,345百万円
通信、金融、製造業及び官公庁向け中心にソフトウエア開発等を手掛ける。行政経営支援サービス「FAST財務会計」も。20.12期通期は業績伸び悩む。JSLHD合同会社によるTOBは成立。同社株は上場廃止へ。 記:2021/02/17
9888 東証スタンダード
960
9/4 15:00
-32(-3.23%)
時価総額 11,520百万円
ステンレス鋼等を扱う専門商社。機械装置の製造・販売も。中国に加工品の製販子会社。配当性向35~40%目安。ステンレス鋼は販売価格低下。ステンレス鋼その他金属加工製品の製造・販売事業は市況低調。人件費増重し。 記:2024/08/30