マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 3:50:22
13,598,655
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は小幅続伸、良好な外部環境を背景に買い先行

2019/3/18 16:18 FISCO
*16:18JST JASDAQ平均は小幅続伸、良好な外部環境を背景に買い先行 [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3449.14 +22.34/出来高 9428万株/売買代金 504億円J-Stock Index 2978.45 +20.36  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはいずれも小幅続伸した。値上がり銘柄数は388(スタンダード366、グロース22)、値下がり銘柄数は216(スタンダード207、グロース9)、変わらずは53(スタンダード47、グロース6)。  本日のJASDAQ市場は続伸した。前週末の米国株の上昇を受けて日経平均が続伸するなど外部環境の好調さを映して、個人投資家のマインドも改善し、JASDAQ市場にも買いが波及した。また、好業績銘柄やIPO銘柄などにも個人の投資資金流入が続いており、市場では「回転が効いている」との指摘も聞かれ、中小型株物色は活発化していた。  個別では、前週末にストップ高まで買われた流れを引き継いだケイブ<3760>が前週末比150円(+16.06%)高の1084円、業績および配当予想の増額修正したワットマン<9927>は前週末比150円(+16.04%)高の1085円、5日線を大きく上回ったサカイHD<9446>が前週末比150円(+15.02%)高の1149円といずれも制限値幅いっぱいまで買われ、値動きの軽さから値幅取りの動きが強まったSIG<4386>は前週末比95円(+13.57%)高の795円と上伸した。また、22日付で東証2部市場への市場変更となるハイパー<3054>は前週末比55円(+12.09%)高の510円と大幅に続伸し、アルファクス<3814>、トレイダーズ<8704>が値を上げた。このほか、値動きの軽さに着目した買いに精工技研<6834>、ブロードメディア<4347>などが値上がり率上位にランクインした。  一方、業績予想を下方修正した高見サイ<6424>が前週末比233円(-17.34%)安の1111円と大幅に反落し、5日線を下抜けたチエル<3933>も前週末比111円(-11.43%)安の860円と大幅に反落した。また、連日の上昇の反動から利食い売りが出たカイカ<2315>が前週末比2円(-6.25%)安の30円と反落し、RPJ<3350>も下落した。このほか、ネクストジェン<3842>、MK精工<5906>、カルナバイオ<4572>などが値下がり率上位になった。  このほか、本日新規上場した共栄セキュリティ<7058>の初値は公募・売り出し価格(2100円)比766円(36.48%)高の2866円となり、一時3370円とストップ高まで買い進まれた。  JASDAQ-TOP20では、夢真HD<2362>、ハーモニック<6324>、メイコー<6787>、フェローテク<6890>などが上昇した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3760|ケイブ | 1084| 150| 16.06| 2| 9927|ワットマン | 1085| 150| 16.04| 3| 9446|サカイHD | 1149| 150| 15.02| 4| 4386|SIG | 795| 95| 13.57| 5| 3054|ハイパー | 510| 55| 12.09| 6| 3814|アルファクス | 1541| 149| 10.70| 7| 8704|トレイダーズ | 63| 6| 10.53| 8| 6834|精工技研 | 2693| 254| 10.41| 9| 2483|翻訳センター | 2695| 224| 9.07| 10| 4347|ブロメディア | 85| 7| 8.97| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6424|高見サイ | 1111| -233| -17.34| 2| 3933|チエル | 860| -111| -11.43| 3| 7878|光・彩 | 2135| -215| -9.15| 4| 3350|RED | 14| -1| -6.67| 5| 2315|カイカ | 30| -2| -6.25| 6| 6898|トミタ電機 | 1195| -75| -5.91| 7| 3842|ネクストジェン | 2018| -112| -5.26| 8| 5906|MK精工 | 372| -19| -4.86| 9| 3804|システムディ | 600| -30| -4.76| 10| 4572|カルナバイオ | 1144| -57| -4.75| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 8704|トレイダーズ | 63| 6| 10.53| 2| 8739|スパークスG | 254| 19| 8.09| 3| 2454|オールアバウト | 707| 51| 7.77| 4| 6890|フェローテク | 1051| 61| 6.16| 5| 7760|IMV | 444| 23| 5.46| 6| 8889|APAMAN | 854| 40| 4.91| 7| 7716|ナカニシ | 2080| 80| 4.00| 8| 7777|3Dマトリクス | 568| 21| 3.84| 9| 2484|夢の街 | 2099| 75| 3.71| 10| 4772|ストリームM | 196| 7| 3.70| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2315|カイカ | 30| -2| -6.25| 2| 4572|カルナバイオ | 1144| -57| -4.75| 3| 4595|ミズホメディ | 2777| -126| -4.34| 4| 6628|オンキヨー | 51| -2| -3.77| 5| 4712|KeyH | 133| -5| -3.62| 6| 4235|UFHD | 2410| -52| -2.11| 7| 4748|構造計画 | 2464| -48| -1.91| 8| 8186|大塚家 | 319| -6| -1.85| 9| 9758|ジシステム | 305| -5| -1.61| 10| 1407|ウエストHD | 1117| -17| -1.50| 《CS》
関連銘柄 21件
2315 東証スタンダード
49
9/4 15:00
-5(-9.26%)
時価総額 6,691百万円
金融向けシステム構築に強みを持つIT企業。独自の暗号資産「カイカコイン」(CICC)を発行。チューリンガムとCICCのトークノミクス設計に関するパートナーシップを締結。Web3領域の高単価案件の獲得図る。 記:2024/05/06
2362 JQスタンダード
1,064
3/29 15:00
+84(8.57%)
時価総額 83,909百万円
人材サービス会社。建設業界への建設技術者派遣、製造業やIT業界へのエンジニア派遣、付随業務を行う。21.9期1Qはエンジニア派遣と付随事業が伸長も、採用抑制等が影響。派遣単価上昇により増益となった。 記:2021/02/05
3054 東証スタンダード
323
9/4 15:00
-19(-5.56%)
時価総額 3,176百万円
ITサービス会社。法人向けPCやソフトウエア、周辺機器の販売が主力。アスクルの代理店も行う。好調な日用品の販売等でアスクルエージェント事業は堅調。23.12期通期は黒字転換。24.12期は2桁増益計画。 記:2024/04/15
3350 東証スタンダード
990
9/4 15:00
-120(-10.81%)
時価総額 17,987百万円
ホテルロイヤルオーク五反田の運営を行うホテル事業が主力。Web3及びメタバース関連事業等も手掛ける。ホテル事業では未使用の部屋の活用、新たな集客等を進める。ビットコイン蓄積による株主価値向上を図る。 記:2024/07/26
3760 東証スタンダード
1,185
9/4 15:00
-49(-3.97%)
時価総額 7,026百万円
モバイルオンラインゲームの開発・運営を行う。弾幕シューティングゲームに強み。動画配信関連事業も手掛ける。スマホゲーム開発・運営を行う「でらゲー」を傘下に持つ。新規ゲーム「東方幻想エクリプス」は売上順調。 記:2024/06/07
414
9/4 14:58
-11(-2.59%)
時価総額 1,647百万円
外食向け基幹業務システムを展開。飲食店経営管理システムで国内トップシェア。自動発注システム等も手掛ける。24.9期1Qは小幅増収。システム機器事業が売上下支え。POSシステムなどの順調な納品が寄与。 記:2024/04/16
3842 東証グロース
750
9/4 14:37
+12(1.63%)
時価総額 2,319百万円
通信キャリア向けに通信のコアシステムの提供等を行うボイスコミュニケーション事業が主力。DXソリューションサービス等も。NTTグループなどが主要取引先。クラウドサービスなどサブスク型ビジネスは成長。 記:2024/06/03
3933 東証スタンダード
592
9/4 14:35
-2(-0.34%)
時価総額 4,658百万円
授業支援システムやデジタル教材、運用管理・セキュリティシステムなどを提供。進路支援サービスなども。授業支援ツールや情報セキュリティ関連が堅調。25年のGIGA端末更新本格化に向け自社製品が伸びる。 記:2024/08/08
4347 東証スタンダード
1,542
9/4 15:00
-1(-0.06%)
時価総額 12,205百万円
コンテンツ事業会社。コンテンツの調達・制作、配信技術に定評。釣り専門番組「釣りビジョン」の制作、通信制高校の運営も。教育部門は好調。ルネサンス高等学校グループの生徒数は過去最高。クラウドゲーム事業を開発。 記:2024/06/08
4386 東証スタンダード
672
9/4 15:00
-35(-4.95%)
時価総額 3,984百万円
独立系システムインテグレーター。仮想移動体通信事業者向けなどのシステム開発が主力。インフラ・セキュリティサービス等も。CIJネクストなどが主要取引先。AIやIoT、クラウド、セキュリティ事業の推進図る。 記:2024/07/26
4572 東証グロース
427
9/4 15:00
-33(-7.17%)
時価総額 6,978百万円
キナーゼ阻害薬等の研究開発を行うバイオベンチャー。がん、免疫炎症疾患が重点領域。キナーゼタンパク質の販売、受託サービス等を手掛ける創薬支援事業も。次世代非共有結合型BTK阻害剤AS-1763に注力。 記:2024/08/06
5906 東証スタンダード
429
9/4 14:48
-9(-2.05%)
時価総額 6,690百万円
給油所向け門型洗車機やLED表示機などを製造・販売。農家向け低温貯蔵庫や住設機器なども。特定顧客向け製品の受注で音響関連商品は売上伸ばす。木・アルミ複合断熱建具は需要増。24.3期3Q累計は2桁増益。 記:2024/04/14
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
6424 東証スタンダード
1,073
9/4 15:00
-82(-7.1%)
時価総額 4,855百万円
駅務システム機器メーカー。券売機やホームドア、自動機向け貨幣処理装置、セキュリティゲートシステムなどを展開。自動券売機など出改札機器は売上増。24.3期3Q累計は黒字転換。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/09
6787 東証プライム
5,840
9/4 15:00
-500(-7.89%)
時価総額 156,530百万円
プリント基板の設計・製造を行う。車載向けが主力。両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板等が主要製品。ハイエンドスマートフォン向け基板の拡販に注力。27.3期売上高2700億円目標。 記:2024/06/24
6834 東証スタンダード
2,746
9/4 15:00
-254(-8.47%)
時価総額 25,631百万円
精密金型・光製品メーカー。車載や医療、バイオ向け成形品や超精密金型、光通信用部品、光製造用機器を提供。光製品関連は伸び悩む。24.3期3Qは精機関連が堅調。電気自動車向けインバーター用部品等の売上が増加。 記:2024/04/14
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
7058 東証スタンダード
2,316
9/4 14:56
-79(-3.3%)
時価総額 3,490百万円
警備中堅。常駐施設警備を軸にイベント警備も。同業のM&Aに前向き。セコムと業務資本提携。24.3期3Q累計は臨時警備が減少も常駐警備が堅調。前期買収会社も上乗せ。だが買収関連費用や人件費増が利益の重石に。 記:2024/04/15
8704 東証スタンダード
860
9/4 15:00
-43(-4.76%)
時価総額 25,404百万円
FX証拠金・FXオプション取引が柱のトレイダーズ証券を中核とする。「みんなのFX」、「みんなのシストレ」、暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」など。金融システムの開発や投資も。金融商品取引事業は堅調。 記:2024/08/20
9446 東証スタンダード
482
9/4 15:00
-1(-0.21%)
時価総額 5,281百万円
ソフトバンクショップの運営等を行うエスケーアイが中核の持株会社。愛知県名古屋市に本社。再生可能エネルギー事業、保険代理店事業、葬祭事業なども展開。移動体通信機器販売関連事業では外販専門部隊を強化。 記:2024/08/23
9927 東証スタンダード
828
9/4 0:00
-828(-100%)
時価総額 7,531百万円
神奈川県でリサイクルショップを展開。模型・フィギュアなどの新品ECも。海外はタイで4店舗を展開。24.3期3Q累計はアパレルやホビーを牽引役にリサイクルショップ既存店が堅調。新品ECも伸長して増収増益に。 記:2024/04/11