マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 16:50:48
13,762,375
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は小幅続落、年初からの上昇受け利益確定の動き

2019/1/22 16:23 FISCO
*16:23JST JASDAQ平均は小幅続落、年初からの上昇受け利益確定の動き [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3345.51 -13.88/出来高 7293万株/売買代金 363億円J-Stock Index 2721.16 -5.90  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均とJ-Stock Indexはともに小幅に続落し、JASDAQ-TOP20は上昇した。値上がり銘柄数は240(スタンダード229、グロース11)、値下がり銘柄数は356(スタンダード338、グロース18)、変わらずは61(スタンダード55、グロース6)。  本日のJASDAQ市場は、21日の米国市場が休場とあって手掛かり材料に乏しいなか、年初からの上昇基調であったことから利益確定売りが優勢となった。また、朝高の日経平均がマイナスに転じるなか、時間外取引での米国株価指数先物も値を下げていることなども買い見送り要因につながったようだ。ただ、個別材料株や値動きの軽い低位株中心に個人投資家の資金が流入しており、全般は小幅な下げに留まった。  個別では、足元の三連騰を受けて4営業日ぶりに反落したシステムズD<3766>が10%安となり値下がり率トップになったほか、リリカラ<9827>、壽屋<7809>、イメージ情報開発<3803>、夢の街創造委員会<2484>などがそれに続いて上位に並んだ。  一方で、値上がり率上位では、値動きの軽さから日本精密<7771>が34%高となったほか、タツミ<7268>、ユークス<4334>、フォーバルRS<9423>、極東産機<6233>、やまねM<2144>、ザイン<6769>などが大幅に上昇した。販管費削減で利益の拡大したザインは、18年12月期営業利益予想を0.30億円に上方修正したことが好感されたようだ。  JASDAQ-TOP20では、ウエストHD<1407>、ハーモニック<6324>、ユニバーサル<6425>などが上昇した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 7771|日本精密 | 139| 36| 34.95| 2| 7268|タツミ | 386| 80| 26.14| 3| 4334|ユークス | 607| 100| 19.72| 4| 9423|フォーバルRS | 84| 10| 13.51| 5| 6233|極東産機 | 772| 64| 9.04| 6| 2144|やまねM | 431| 28| 6.95| 7| 6769|ザイン | 968| 54| 5.91| 8| 7577|HAPiNS | 245| 13| 5.60| 9| 6694|ズーム | 1465| 76| 5.47| 10| 2667|イメージワン | 744| 37| 5.23| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3766|システムズD | 708| -81| -10.27| 2| 9827|リリカラ | 157| -13| -7.65| 3| 7809|壽屋 | 1506| -122| -7.49| 4| 3803|イメージ情報開発 | 763| -61| -7.40| 5| 2484|夢の街 | 1451| -113| -7.23| 6| 6944|アイレックス | 2510| -183| -6.80| 7| 8938|LCHD | 1487| -108| -6.77| 8| 9876|コックス | 182| -13| -6.67| 9| 8186|大塚家 | 401| -28| -6.53| 10| 4235|UFHD | 2177| -149| -6.41| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6769|ザイン | 968| 54| 5.91| 2| 6324|ハーモニック | 3540| 115| 3.36| 3| 3264|アスコット | 201| 6| 3.08| 4| 7777|3Dマトリックス | 478| 14| 3.02| 5| 7963|興研 | 1320| 30| 2.33| 6| 9707|ユニマットRC | 1945| 40| 2.10| 7| 4348|インフォコム | 4165| 85| 2.08| 8| 8889|APAMAN | 628| 11| 1.78| 9| 3641|パピレス | 2464| 43| 1.78| 10| 1407|ウエストHD | 1196| 19| 1.61| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2484|夢の街 | 1451| -113| -7.23| 2| 8186|大塚家 | 401| -28| -6.53| 3| 4235|UFHD | 2177| -149| -6.41| 4| 6145|日特エンジ | 2294| -123| -5.09| 5| 3374|内外テック | 1268| -57| -4.30| 6| 8704|トレイダーズ | 47| -2| -4.08| 7| 4080|田中化研 | 886| -37| -4.01| 8| 3968|セグエグループ | 1725| -70| -3.90| 9| 2162|nmsHD | 323| -13| -3.87| 10| 6890|フェローテックHD | 878| -32| -3.52| 《SK》
関連銘柄 15件
1407 東証スタンダード
2,667
9/4 15:00
-29(-1.08%)
時価総額 122,754百万円
産業用太陽光発電所請負事業、非FIT発電所開発販売事業等の再生可能エネルギー事業が柱。省エネルギー事業やグリーン電力卸売事業等も。陸上風力発電所事業の事業化等に取り組む。26.8期売上高889億円計画。 記:2024/05/06
2144 JQグロース
426
9/26 14:57
+2(0.47%)
時価総額 4,827百万円
サービス付き高齢者向け住宅と併設の通所介護事業を中心とする総合ケアセンター事業が主力。なごやかレジデンスを68箇所運営。既設センターの稼動率向上で収益拡大図る。増収効果で、20.3期は2桁営業増益見通し。 記:2019/07/22
2484 東証スタンダード
261
9/4 15:00
-12(-4.4%)
時価総額 34,388百万円
フードデリバリー専門サイトを運営。配達代行サービスに強み。アクティブユーザー数は約600万人。飲食店のみならずコンビニ等の小売店も加入し加盟店数増える。リピーターも増え売上増を見込むも、販促費が重し。 記:2024/05/12
3766 東証スタンダード
942
9/4 14:55
-11(-1.15%)
時価総額 3,297百万円
独立系システムインテグレーター。企業向け情報システムの開発、運用等を行う。BPOサービスを提供するアウトソーシング事業も。SGシステムなどが主要取引先。システム開発事業はソリューションビジネスの拡充図る。 記:2024/06/11
3803 東証グロース
441
9/4 15:00
-11(-2.43%)
時価総額 917百万円
企業システムの設計、開発、コンサル等を行うITソリューション事業、会員管理等の業務代行などを行うBPO・サービス事業を展開。沖電気工業などが主要取引先。BPO・サービス事業はサービス拡充等で売上増図る。 記:2024/07/01
4334 東証スタンダード
404
9/4 15:00
-10(-2.42%)
時価総額 4,483百万円
家庭用ゲームソフト、モバイルコンテンツの制作・販売、パチンコ・パチスロ機の画像開発等を手掛ける。プロレスゲームなど海外向けゲームに強み。パチンコ・パチスロ分野では複数タイトルの映像開発プロジェクトを受託。 記:2024/08/29
6233 東証スタンダード
414
9/4 15:00
-3(-0.72%)
時価総額 2,232百万円
内装機器メーカー。自動壁紙糊付や畳製造装置等の製造、販売が主力。太陽光発電システムや二次電池製造装置等も。新型自動壁紙糊付機は販売順調。自動車関連業界向けでは消耗品受注が順調。24.9期1Qは増収。 記:2024/04/09
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
1,352
9/4 15:00
-43(-3.08%)
時価総額 108,424百万円
遊技機メーカー。パチスロ機に強み。統合型リゾート施設「オカダ・マニラ」の運営、メディアコンテンツ事業等も手掛ける。遊技機事業は販売台数順調。スロット新機種「沖ドキ!BLACK」を24年7月に発売予定。 記:2024/05/17
6769 東証スタンダード
1,248
9/4 15:00
-115(-8.44%)
時価総額 15,400百万円
半導体ファブレスメーカー。高速インターフェイスLSIやカメラソリューション、通信モジュール等を展開。23.12期通期はAIOT事業が黒字転換。大口向け出荷が順調。AIサーバー等データサーバー事業に参入。 記:2024/04/16
7268 東証スタンダード
274
9/4 15:00
-9(-3.18%)
時価総額 1,644百万円
ミツバ傘下の自動車部品メーカー。自動車の電装品、ブレーキ部品、トランスミッション部品等を手掛ける。栃木県足利市に本社。冷間圧造、加工技術が強み。メキシコ、インドネシアにおける新規市場開拓などに注力。 記:2024/07/07
7771 東証スタンダード
70
9/4 15:00
-3(-4.11%)
時価総額 1,557百万円
時計バンド、時計外装部品の製造・販売を行う。金属時計バンドで国内最大手。メガネフレームや釣具用部品の製造・販売等も手掛ける。カシオ計算機などが主要取引先。時計関連はASEAN生産拠点の効率化図る。 記:2024/08/30
7809 東証スタンダード
1,670
9/4 15:00
-65(-3.75%)
時価総額 14,095百万円
プラモデルやフィギュアを製造・販売。好採算の自社IP製品に力注ぐ。昨年12月の資本業務提携でテレビ朝日が筆頭株主に。24.6期上期は競合他社参入よる競争激化でシェア低下。想定以上の原材料高も利益の重石に。 記:2024/04/12
9423 東証スタンダード
102
9/4 15:00
-3(-2.86%)
時価総額 2,442百万円
オフィス移転時における不動産物件の仲介、内装工事、各種インフラ整備、オフィス機器・什器の手配までトータルにサポート。フォーバルの連結子会社。集客サイト「オフィス移転navi」の強化などに取り組む。 記:2024/07/05
9827 東証スタンダード
602
9/4 15:00
-23(-3.68%)
時価総額 7,623百万円
独自開発の内装材商品を工務店などに販売。オフィス家具や事務用品の仕入販売も。24.12期は円安に伴う仕入価格上昇が響く見込み。DOE5%以上目標に増配予定。新中計では26.12期に営業益20億円を目指す。 記:2024/04/11