マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/3 8:11:13
14,052,994
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は4日ぶりに反落、下げ幅を縮める展開に

2018/4/3 16:53 FISCO
*16:53JST JASDAQ平均は4日ぶりに反落、下げ幅を縮める展開に [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3999.99 -2.52/出来高 1億1125万株/売買代金 753億円J-Stock Index 3614.23 -23.47  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはいずれも4日ぶりに反落した。値上がり銘柄数は230(スタンダード214、グロース16)、値下がり銘柄数は407(スタンダード384、グロース23)、変わらずは56(スタンダード55、グロース1)。米中貿易摩擦の激化に対する懸念からNYダウが大幅安。この流れを受けてJASDAQ平均も売り先行で取引を開始。ただし、外部環境のリスクを避ける狙いから、本日は一段とディフェンシブや中小型株にリスク回避の資金が向かったこともあり、寄り付き直後を安値にJASDAQ平均は下げ幅を縮める展開となった。  個別では、下値の堅さが意識されサカイHD<9446>が前日比181円(+12.97%)高の1576円と4日ぶりに反発。体外診断用医薬品の承認を取得したカイノス<4556>は引き続き物色意欲が強まり、前日比108円(+12.69%)高の959円と続伸した。また、値動きの軽さに着目した値幅取りの動きが強まり、サンオータス<7623>や富士ソフSB<6188>が値を上げ、5日移動平均線を大きく上抜けたことから先高期待が広がったANAP<3189>も前日比117円(+9.78%)高の1313円と急反発した。このほか、買取王国<3181>、ODK<3839>、アイレックス<6944>などが値上がり率上位になった。  一方、下落率トップは9.74%安のニチダイ<6467>。5日線を突破できなかったことから売りが広がったほか、ドライブレコーダー関連として値を上げたオートウェーブ<2666>も利益確定売りに押された。また、赤字縮小決算を発表するも材料出尽くし感が広がった地域新聞<2164>は前日比32円(-5.87%)安の513円と続落し、レカム<3323>、日本一S<3851>、大谷工業<5939>などが値下がり率上位にランクインした。  JASDAQ-TOP20では、エンジャパン<4849>、ハーモニック<6324>などが下落した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 9446|サカイHD | 1576| 181| 12.97| 2| 4556|カイノス | 959| 108| 12.69| 3| 7623|サンオータス | 426| 39| 10.08| 4| 3189|ANAP | 1313| 117| 9.78| 5| 3181|買取王国 | 918| 78| 9.29| 6| 6188|富士ソフSB | 1010| 80| 8.60| 7| 3839|ODK | 591| 44| 8.04| 8| 6944|アイレックス | 390| 29| 8.03| 9| 7986|日アイエスケイ | 218| 16| 7.92| 10| 9264|ポエック | 6690| 490| 7.90| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6467|ニチダイ | 1335| -144| -9.74| 2| 2666|オートウェーブ | 179| -14| -7.25| 3| 3323|レカム | 265| -20| -7.02| 4| 2164|地域新聞 | 513| -32| -5.87| 5| 3851|日本一S | 1613| -97| -5.67| 6| 2156|セーラー広告 | 360| -21| -5.51| 7| 6636|ソルガムHD | 122| -7| -5.43| 8| 1400|ルーデン | 505| -28| -5.25| 9| 2479|ジェイテック | 243| -12| -4.71| 10| 9377|エージーピー | 1100| -54| -4.68| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3625|テックファーム | 1660| 79| 5.00| 2| 2162|nms | 904| 43| 4.99| 3| 3444|菊池製作 | 868| 24| 2.84| 4| 3916|DIT | 1419| 39| 2.83| 5| 3069|アスラポート | 588| 12| 2.08| 6| 2429|ワールドIT | 4770| 95| 2.03| 7| 7716|ナカニシ | 2180| 43| 2.01| 8| 4978|リプロセル | 354| 6| 1.72| 9| 3221|ヨシックス | 3545| 55| 1.58| 10| 7774|J・TEC | 1915| 29| 1.54| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3776|ブロバンタワ | 191| -9| -4.50| 2| 4347|ブロメディア | 73| -3| -3.95| 3| 7624|NaITO | 318| -13| -3.93| 4| 6145|日特エンジ | 4045| -165| -3.92| 5| 7575|日本ライフL | 3080| -115| -3.60| 6| 4572|カルナバイオ | 1621| -59| -3.51| 7| 4819|Dガレージ | 3465| -115| -3.21| 8| 3858|ユビキタス | 1025| -34| -3.21| 9| 8739|スパークスG | 280| -9| -3.11| 10| 4849|エンJPN | 6080| -180| -2.88|
関連銘柄 16件
2164 東証グロース
353
9/4 14:50
-17(-4.59%)
時価総額 1,525百万円
千葉県や茨城県で発行する地域フリー情報誌「ちいき新聞」の広告枠販売が柱。週間発行部数は約173万部。富裕層向け情報誌、子育て支援情報誌を発行。求人情報紙「Happiness」の需要が引き続き堅調。 記:2024/05/16
2666 東証スタンダード
128
9/4 15:00
-6(-4.48%)
時価総額 1,850百万円
自動車販売・買取、タイヤ交換、車検などを行う「オートウェーブ」を千葉県で展開。業務スーパーのFCを育成。オートウェーブ富里店敷地内にシミュレーションゴルフ練習場を開設するなど、新たな取り組みも実施。 記:2024/04/30
3181 東証スタンダード
733
9/4 15:00
-9(-1.21%)
時価総額 2,656百万円
総合リユースショップ「買取王国」を展開。愛知県地盤。プロ向け専門店「工具買取王国」なども。ファッション商材の売上比率が高い。新しいPOSシステムは25.2期下期に開発完了予定。買取効率の向上等に注力。 記:2024/08/02
3189 東証スタンダード
245
9/4 15:00
-18(-6.84%)
時価総額 1,219百万円
若年女性向けファッションブランド。ANAPやCHILLE、LATINAなどのブランドを展開。卸売り、ライセンス販売等を積極化。不採算店舗の閉店等でコスト削減を図る。事業再生ADR手続の成立を目指す。 記:2024/05/10
3323 東証スタンダード
77
9/4 15:00
-1(-1.28%)
時価総額 6,363百万円
情報通信システム会社。省スペースや省力化等に貢献する機器の販売に加え、DX化推進やセキュリティのソリューションを提供。国内ソリューション事業は売上堅調。直営店チャネル等が牽引。24.9期1Qは黒字転換。 記:2024/04/15
3839 東証スタンダード
590
9/4 15:00
-3(-0.51%)
時価総額 4,838百万円
独立系IT企業。大学受験ポータルサイト「UCARO」を中核とする教育業務、証券会社等のバックオフィス業務をサポートする証券・ほふり業務が主力。27.3期売上85億円目標。既存事業の再構築で収益性向上図る。 記:2024/07/05
3851 東証スタンダード
939
9/4 14:49
-30(-3.1%)
時価総額 4,815百万円
家庭用ゲームソフトの企画・開発、スマホ向けコンテンツの制作等を行う。岐阜県各務原市に本社。代表作に「魔界戦記ディスガイア」など。学生寮・その他事業も展開。過去IPの有効活用、新規IPの開発などに注力。 記:2024/08/05
4556 東証スタンダード
1,138
9/4 14:59
-25(-2.15%)
時価総額 5,188百万円
臨床検査薬メーカー。生化学検査試薬、免疫血清検査試薬が主力。新型コロナウイルス検査試薬等も手掛ける。婦人科・性腺ホルモンの免疫検査試薬6項目の製造・販売を開始。クレアチニン測定試薬の拡販等に注力。 記:2024/05/02
4849 東証プライム
2,469
9/4 15:00
-80(-3.14%)
時価総額 122,749百万円
大手求人情報サイト運営会社。「エン転職」や「エンミドルの転職」、「エンバイト」等を運営する。人材紹介や採用支援等のサイトも手掛ける。今期3Q累計は堅調な国内が海外をカバーも、人件費や広告宣伝費が増加した。 記:2024/04/16
5939 東証スタンダード
7,100
9/4 15:00
-130(-1.8%)
時価総額 5,538百万円
配電線用・通信線用の架線金物や鉄塔・鉄鋼を製造・販売。建築金物も。北陸電力が主顧客。24.3期3Q累計は堅調な送電設備の老朽化工事や電柱の建替工事を受けて配電線用が伸長。建築金物の販売も伸びて増収増益に。 記:2024/04/15
6188 東証スタンダード
615
2/15 14:57
+1(0.16%)
時価総額 8,302百万円
コールセンター運営とBPOサービスが柱。23.12期3Q累計は利益足踏み。通期では最高業績を計画。親会社の富士ソフトがTOBによる完全子会社化を表明。TOB価格は1株615円。TOB成立ならば上場廃止に。 記:2023/11/11
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
6467 東証スタンダード
329
9/4 15:00
-8(-2.37%)
時価総額 2,978百万円
精密鍛造金型で国内トップシェアの金型メーカー。自動車部品向け金型等の金型事業が柱。ターボチャージャー等の精密部品、焼結金属フィルター等も。25.3期は営業黒字転換計画。フィルタ事業は海外向けの回復見込む。 記:2024/07/02
6944 JQスタンダード
2,087
3/19 15:00
-1(-0.05%)
時価総額 6,140百万円
TCSHD傘下のシステム開発会社。通信系クラウド案件に強み。業務アプリや組込みソフトの開発も。21.3期3Q累計は通信・公共関連が堅調も自動車関連の減少が痛手に。中計では23.3期に営業益4億円を目指す。 記:2021/02/15
7623 東証スタンダード
537
9/4 15:00
-29(-5.12%)
時価総額 1,735百万円
ENEOSブランドのサービスステーションの運営等を行うエネルギー事業が主力。1926年創業。神奈川県地盤。プジョーブランドなどの新車・中古車販売も。SS拠点の拡大により、燃料販売量の維持・拡大図る。 記:2024/09/03
9446 東証スタンダード
482
9/4 15:00
-1(-0.21%)
時価総額 5,281百万円
ソフトバンクショップの運営等を行うエスケーアイが中核の持株会社。愛知県名古屋市に本社。再生可能エネルギー事業、保険代理店事業、葬祭事業なども展開。移動体通信機器販売関連事業では外販専門部隊を強化。 記:2024/08/23